2010年10月08日
BON VIVANT
先日、母と娘と安曇野にあるフランス料理BON VIVANTへランチに行ってきました。
おしゃれなお店がたくさんある穂高の有明にあります。
素敵なお店に行くときは、お料理が楽しみなのはもちろんですが、
私はお店のインテリアを見るのも楽しみの一つです
こちらが、店内の様子です。
薪ストーブに無垢の床、やさしい木の家具が、安曇野の緑にとても似合っていました。
また、お花がきれいに生けてあり、とても癒される空間でした。
お料理と一緒で、インテリアやお花も、そのお店の方がそれぞれの思いを込めて、
造っているものなので、ときには、
「ここは頂こう!!」 「こういう生け方もあるな。」
なんて、我が家のインテリアや、お花の生け方の参考にもさせて頂いております。

さて、お料理ですが、ランチコースのメインにいただいたのが、
こちらの牛ほほ肉のワイン煮込み!? (←正式な名前はもっと、おしゃれだったと思います
)
お肉がやわらかくて、口の中でとけました。

そして、最後のデザートがこちら。
私のお誕生日(微妙な年齢です・・・
)ということで、こんなに素敵なプレートを
サービスしてくださいました。

娘に折り紙をくださったり、スタッフの方もとても親切に対応してくださり、
また行きたいな!!というお店であります。
ただ、人気が高い上にランチに関しては、予約を受けてないので、
オープン前に行き、多少並ぶくらいの気持ちで行かれた方が良いかなと思います。
おしゃれなお店がたくさんある穂高の有明にあります。
素敵なお店に行くときは、お料理が楽しみなのはもちろんですが、
私はお店のインテリアを見るのも楽しみの一つです

こちらが、店内の様子です。
薪ストーブに無垢の床、やさしい木の家具が、安曇野の緑にとても似合っていました。
また、お花がきれいに生けてあり、とても癒される空間でした。
お料理と一緒で、インテリアやお花も、そのお店の方がそれぞれの思いを込めて、
造っているものなので、ときには、
「ここは頂こう!!」 「こういう生け方もあるな。」
なんて、我が家のインテリアや、お花の生け方の参考にもさせて頂いております。

さて、お料理ですが、ランチコースのメインにいただいたのが、
こちらの牛ほほ肉のワイン煮込み!? (←正式な名前はもっと、おしゃれだったと思います

お肉がやわらかくて、口の中でとけました。

そして、最後のデザートがこちら。
私のお誕生日(微妙な年齢です・・・

サービスしてくださいました。

娘に折り紙をくださったり、スタッフの方もとても親切に対応してくださり、
また行きたいな!!というお店であります。
ただ、人気が高い上にランチに関しては、予約を受けてないので、
オープン前に行き、多少並ぶくらいの気持ちで行かれた方が良いかなと思います。