2011年10月26日

アロマスクール 11月のご案内

先日、いつもアロマスクールでお世話になっている豊科交流学習センターに
川井 郁子さんのヴァイオリンコンサートに行ってきました。
ヴァイオリンどころか、クラシックに全く縁のない私ですが、
それでも世界で活躍する川井さんの名前は知っています。
その方が、特別企画、なんと1000円で演奏が聞けるということで
残り数枚のチケットをギリギリおさえてもらい、行ってきました。
1本のヴァイオリンで、こんなに色々な音が出るものかと・・・、
芸術の秋を楽しんできましたface01




さて、来月11月のアロマスクールのご案内をさせていただきます。

◇◆◇アロマテラピー教室◇◆◇
・日程: ①11月4日(金)   
       ヤマハリビングショールーム
     ②11月9日(水)
       豊科交流学習センター きぼう
     ③11月10日(木)  
       豊科交流学習センター きぼう
     ④11月15日(火)  
       ヤマハリビングショールーム
        
・内容: ハンドクリーム作り
・定員: 各6名~8名 
・時間: 10:30~11:30   
・料金: 1,200円
・講師: 増山 絵麻 [(社)日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー、TCカラーセラピスト
              ナリスビューティエスティシャン]

11月4日、10日、15日については、既に定員になり
〆切らせていただきました。(現在、キャンセル待ちです)
ご予約してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth
11月9日は、若干(1~2席)ですが空きがありますので、
ご興味のある方は、ぜひ ご連絡ください。
aroma@biuki.jp
090-8816-8649

本格的な乾燥の季節がやってきました。
来月は親子で使えるハンドクリームを作りたいと思います。
市販には売っていないものなので、ご自身で愛用されるのはもちろん、
お友達などにプレゼントされても、とても喜ばれます。
手に塗るたびに、アロマの香りに癒されますよ。

また、このクリームはハンドクリームだけでなく、
ちょっとした傷や、やけど、
お子様のおむつかぶれ、あせもにも対応できる万能クリームです。
とても役に立つクリームですよface01

いよいよ来月を最後に産休に入りたいと思います。
産休前、最後のアロマスクール、皆さまにお逢いできるのを
楽しみにしていますhealth

www.biuki.jp  


Posted by 美優妃 at 13:59Comments(0)アロマテラピー

2011年10月23日

10月 アロマスクール

今月も松本会場、豊科会場にてアロマスクールを
させて頂きました。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございましたhealth

今月はicon12アロマで風邪・インフルエンザ予防icon12

妊娠中の方、授乳中のママさん、小さなお子さまは
市販の薬を簡単に飲むことが出来ませんface07
一般の大人の方でも、風邪をひいても病院に行くほどでもなかったり・・・、
そんなこともありますよね。
そんなときは、ご紹介しましたアロマで風邪ケアをぜひ、試してみてください。

鼻づまりのとき・・・、
せきが出ているとき・・・、
のどが痛いとき・・・、
もちろん個人差はありますが、我が家が実践済、効果も感じています。

アロマポットがない、あっても面倒臭い・・・
そんな方は、ティッシュやハンカチに精油を垂らして
芳香浴してもOKです!!

そして作っていただいたスプレーも多いに活用してくださいね。
ルームスプレーとして、(お部屋の浄化)
ハンドスプレーとして、(消毒)
用具の消毒、殺菌として
いろいろなことに使える万能スプレーです。

ティートリー単独だと、う~ん・・・icon10と微妙でも
ブレンドすることで、香りもまろやかに仕上がっていると思います。

今月も最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたhealth
来月も元気にお逢いしましょう。

また先日、ご案内させていただきましたクイックエステも
着々と予約をいただいており、ありがとうございます。

www.biuki.jp

  


Posted by 美優妃 at 11:34Comments(0)アロマテラピー

2011年10月13日

クイックエステ、セルフエステのご案内

先日、エスティシャンの資格をとったことをブログでも報告させて
いただきましたが、
私がおこなうエステの内容をお知らせします。

ズバリ 私のエステは忙しい女性・育児中の女性を応援していきたいと考えています。

母がさせて頂いている通常のエステとは別に、
洋服を着たまま、イスに座ったまま、
そして育児中のママさんたちは、横でお子様を遊ばせながらできる
icon12クイックエステ・セルフエステicon12をはじめます。

女性は誰でもキレイでありたいもの、
それは歳を重ねても、母親になっても。
でも、忙しいから・・・、小さな子どもがいるから・・・とあきらめていた方も多いはず。
そんな女性を応援したいと思います。

◆◇◆クイックエステメニュー 45分 3,150円(パックなし30分 2,000円)◆◇◆
Step1. クレンジング
   毛穴の奥の汚れまで溶かしだすように、ていねいにクレンジングします。
Step2. イオンスチーム
   お肌をやわらかくして、皮膚に潤いを補給します。
Step3. イオンスチームマッサージ
   ハンドマッサージで血行を促して、新陳代謝を活発にします。
Step4. イオンスチームサクション
    リンパ節を刺激し、リンパ液の流れを促します。
Step5. イオンスチームキッシング
    毛穴に詰まった悪脂肪を吸引し、皮脂分泌を正常にします。
Step6. ふきとり用化粧水
    キッシング後の皮脂や老化角質を取り除き、お肌をなめらかにします。
Step7. 保護化粧水
    化粧水のひきしめ効果により、皮膚のキメを整えます。
Step8. 肌質別パック
    カウンセリングでお肌状態を確認し、普通肌・乾性肌・脂性肌・脂性乾性肌の
    中から、ベストなパックを選びます。
Step9. 乳液・クリーム
    トリートメントの仕上げとして乳液をなじませ、お肌を整えます。
オプショナルエッセンス    525円
(ホワイト、リンクル、ケアナ、アクネ)


◆◇◆セルフエステ 1,575円◆◇◆
Step1. クレンジング
   メークも落とせるきめ細かい泡でやさしくしっかり洗いあげます。
Step2. イオンスチーム
   お肌をやわらかくして、皮膚に潤いを補給します。
Step3. イオンスチームサクション
    リンパ節を刺激し、リンパ液の流れを促します。
Step4. イオンスチームキッシング
    毛穴に詰まった悪脂肪を吸引し、皮脂分泌を正常にします。
Step5. ふきとり用化粧水&メガビューティ
    洗顔では落ちにくいほこり、老化角質などの汚れを落とします。
Step6. ビューティプロソニック
    超音波効果で、お肌に潤い、透明感、ハリを与えます。
Step7. 保護化粧水&メガビューティ
    イオンの力で美容成分や有効成分をお肌の奥まで浸透させます。
Step8.  乳液・クリーム&メガビューティ
    生体電流に近い電流でお肌をイキイキと、乳液・クリームの浸透を高めます。

クイックエステ・セルフエステ、ともにお子様連れでもOKですchild
お子様の様子を見ながら、エステができます。

また東京では当たり前の、好きな時間を利用して気軽にできる
セルフエステは、エステ機器が2台用意できましたので、
お友達同士など、同時にお二人でエステができますface01

クイックエステは、ただ今キャンペーン価格として
お一人様一回のみ
3,150円 → 2,000円 (パックなし 1,500円)
にて、やらせていただきます。(11月末日まで)

ご予約の上、お越しください。
お待ちしておりま~す。

090-8816-8649
aroma@biuki.jp

www.biuki.jp



  


Posted by 美優妃 at 15:03Comments(0)美優妃から

2011年10月04日

初の運動会

先週末、娘の幼稚園で運動会が行われました。
年少の娘にとって、人生初、そして私も母親になって初めての運動会。

当日、主人は残念ながら仕事のため、参加することができませんでしたが、
東京から主人のご両親、それとお義姉さんも駆けつけてくれ
実家の母も含め、娘一人に対し、大人が五名face08
私たち周りの方がドキドキ・ワクワクの興奮状態で迎えました。

年少さんは、ノンタンに変身して、猫のダンスを披露child
ここ最近、家でも毎日披露してくれていたダンス。
もちろん当日も上手に踊ることができ、
その何ともかわいらしい姿と、上手に踊っている姿を見て
ウルウルきてしまいましたicon11
「大丈夫かな?」と親が心配するより、
子供は本当にしっかりしているものだと
つくづく感じさせられました。

娘の幼稚園では、年長さんにもなると
クラス対抗リレーに、ピアニカや太鼓による鼓隊、そして組体操まであり、
その様子は小学生そのもの。
年少さんと違って競争心もあり、
2歳違うと、こんなに違うものかなという思いと
娘もあと2年後には、こんなこともできるようになるのかな~という思いで
見てました。

初めての運動会!!
親子共々、とても良い経験をさせてもらいました。

先生方に感謝。
東京から駆けつけてくれた主人の家族に感謝。
そして、娘がいなかったら、こんな思いもできない・・・。
たくさんの感動をもらった娘にありがとうicon06

写真はお義父さんが撮ってくださり、
ビデオカメラはお義姉さんが撮ってくれ、
気づいたら私は一枚も撮影をしていませんでした。
そんなわけで、画像が何もなく、ごめんなさい・・・face07


  


Posted by 美優妃 at 12:22Comments(0)家族のこととか