2009年09月28日

信濃町【ベジ食べるフェア】

信濃町【ベジ食べるフェア】の二日目について、報告させていただきますdiary

日曜日はいよいよ柿沢さんを始め、信濃町のお野菜を使った野菜スイーツ発表会に
参加させて頂きました。

柿沢さん以外は一般の方が作られたそうですが、野菜の味を上手に生かしてあり、
どれもおいしくいただきましたicon28

作られた方の説明を聞きながらケーキをいただきましたが、アイデアから製作まで
ご自身でやられたこともあって、とても一般の方とは思えないほど、
その方の思いが伝わってきました。

そして、いよいよ柿沢さんのケーキicon12
柿沢さんのケーキはこちらです。



信濃町のとうもろこしを使ったロールケーキ。
野菜をケーキに変身させる・・・、お料理というよりここまでくるとアートですね。
もちろんお味は・・・face05
甘すぎず、とうもろこしの甘味が上手くひきたっていました。

ちなみに柿沢さんは、こちら。




テレビで見るより小柄な方ですが、美しいというかかわいらしい方でしたhealth

柿沢さんのケーキはもちろんですが、その他のケーキについても
商品化が検討されているということなので、信濃町の新しいブランドが出来ることを
期待したいと思います。

二日間に渡り、信濃町を堪能し、とても良い思い出ができました。
信濃町の皆さん、ありがとうございました & お疲れさまでしたface01

コスモスも満開でした。




  


Posted by 美優妃 at 16:02Comments(0)家族のこととか

2009年09月27日

信濃町 ベジ食べるフェア

先日ブログに掲載した信濃町の【ベジ食べるフェア】に行ってきましたhealth

主人の仕事の関係もあって、土・日と二日間信濃町を堪能してきました。

初日はトレッキングに参加。
途中、途中、信濃町のお野菜を使ったお料理を食べながら、
自然豊かな森の中や、野尻湖畔をゆっくりと歩いてきました。





静かな森の中、耳を澄ますと鳥の声、風の音、緑の香り、風の感触、
五感をフルに活用して、普段感じることのできない体感ができましたface06
人間も最後は自然に帰るのでしょうか・・・。 
気持ちがしぜんと落ち着きました。

森の木々の間からは、キラキラした野尻湖が見えましたよicon12




日曜日は、いよいよ柿沢さんのスイーツが食べられるスイーツ発表会。
近日中にアップしま~す。

ちなみに夜は信濃町のエルボスコに宿泊!!
以前から、ここに宿泊したいな~と思っていた私は、今日その夢が叶ってしまいましたicon06





つづく・・・  


Posted by 美優妃 at 22:24Comments(0)家族のこととか

2009年09月23日

アロマスクール 10月の予定

皆さま、こんにちは。
久しぶりの更新です。
シルバーウィークは楽しみましたか? まずまずのお天気でどこに行くにも
気持ちの良い陽気でしたねicon17

さて、10月のアロマテラピー体験教室の詳細について、ご案内させていただきます。

◇◆◇アロマテラピー体験教室◇◆◇
・日程: 10月16日(金)
・内容: 風邪・インフルエンザ予防スプレー作り
・時間: 10:30~11:30 
・場所: ヤマハリビングショールーム
      松本市島立(松本インター近く)
      http://www.yamaha-living.co.jp/showroom/matsumoto/srminfo.html
・料金: 1,000円(材料費、ハーブティ付)
・定員: 両日程ともに 8名
・講師: 増山 絵麻 [(社)日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー]

ヤマハリビングショールームには、キッズスペースが完備されているので、
お子様連れでも安心してアロマ教室に参加することができますhealth

また、託児も承ります。
同じお部屋での託児になりますので、お子様も安心ですface02


来月は風邪・インフルエンザ予防スプレーを作ります。
風邪をひきやすいこの季節、1本常備して風邪の流行に備えましょう。

来月はテーマを1本に絞る分、時間に余裕ができるかと思います。
その分、「この精油はこういうときに使うと良いですよ。」など、精油の紹介の
時間を多く設けたいと考えてますface01

都合により、来月は1回のみの開催になります。ごめんなさい・・・icon10
また先月キャンセルされ、振替の予約を入れてくださった方が何人かいらっしゃらいます。

興味のある方は、お早目にお申し込みくださいね。
お待ちしておりますicon06

aroma@biuki.jp

www.biuki.jp






  


Posted by 美優妃 at 16:17Comments(0)アロマテラピー

2009年09月18日

アロマスクール

今日は今月2回目のアロマテラピー体験教室でした。
参加してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth

それぞれ目的に合わせたスプレー作り!!
ちなみに今日の生徒さんは、風邪予防・脱臭・リラックススプレーに分かれました。
シュッシュッして活用してくださいね。

リラックススプレーを作られた方は教室でもお話しましたが、お部屋はもちろん
お休みになられる前に枕や寝具にシュッシュッされても良いかと思います。
やさしいアロマの香に包まれてお休みください。

脱臭スプレーはお部屋、玄関、トイレ、車etc...、あらゆる所に使えます。
1本あると役に立ちますよ。

皆さんのおかげで私も本当に楽しいひとときを過ごすことが出来ましたface02
ありがとうございました。

ただ残念なことにお子様が体調をくずされ、今日キャンセルされた方もいらっしゃいました・・・icon10
季節の変わり目、空気も乾燥してきて、体調をくずしやすい時期ですよね。

今日作られた方もいますが、来月は「風邪・インフルエンザ予防スプレー」を
作りたいと思います。
来月はこのテーマ1本に絞りたいと思います!!
その分、「この精油はこういうときに良いですよ」など、、、精油の紹介の時間を
多く取ろうかな~と考えてます。

日程など詳細については、近日中にご紹介させていただきますので、ご覧ください。

(今日は忘れず写真も撮ったよface01





www.biuki.jp





  


Posted by 美優妃 at 14:10Comments(0)アロマテラピー

2009年09月16日

野菜スイーツ 【ベジ食べるフェア】

突然ですが、「柿沢安耶さん」をご存じですか?

知る人ぞ知る、カリスマ パテシェgourmet
しかも野菜スイーツのパテシェ。
彼女の手にかかると野菜がおいしいスイーツに大変身face08
ネギが、じゃがいもが、ニンジンが、、、どれもスイーツになっちゃうんです。
TVで観たことがある人も多いのでは・・・。

一度だけ私も食べたことがあるのですが、甘さひかえめでおいしかったです。
野菜が嫌いな人でもパクパク食べれちゃうはず。

でも残念ながら彼女のお店は東京の中目黒にしかないので、なかなか食す機会がないの・・・icon10

それがそれが、柿沢さんが何と9月27日に長野県 信濃町に来るんですhealth

9月26、27日に信濃町で「ベジ食べるフェア」という大きなイベントが開催され、
その一環でくるのですが、
おいしい空気の中育った信濃町の野菜たちが、どのように変身するのかとっても楽しみ~face05

ちなみに26日はトレッキング、27日はトークショーやコンサートもあり、
信濃町がおおいに賑わいそうです。

ちょうど季節的にも良い時期なので、皆さんもお出かけしてみてはicon14
ただし、イベントは事前申し込みが必要なのもあるので、注意してくださいね。







ベジ食べるフェア申込み用紙 >> PDF版のパンフレットを開く(1.08MB)










  


Posted by 美優妃 at 15:00Comments(2)家族のこととか

2009年09月12日

うれしいお知らせ

うれしいお知らせがありましたface02

私のアロマスクール、今まで当日キャンセルをされた方が2名程いらっしゃるのですが、
たて続きにリベンジicon14の連絡をいただきました。

まず先月に続き今月も参加予定だった女性のKさん。
当日なんの連絡もないままのキャンセルで、どうしたのかな~と心配だったんですicon11
Kさんが受講された8月1回目の教室は参加人数が多く、正直一人ひとりと十分お話できる時間が
ないまま終ってしまったので、嫌な思いをさせてしまったのではないか、
作ったトリートメントオイルがよくなかったのかな~とか、
連絡がないだけにちょっと落ち込んでました・・・。

そしたらKさんの方からお電話をいただき、当日はお子様が熱を出してしまったとのこと。
それは教室の参加どころか、電話している余裕がないのも当たり前。
そして、なんと来月の教室の予約をして下さったんですhealth
今度は、もう少しゆっくりお話がしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

そしてもうお一人は、男性のTさん。
(私の教室は男性も大歓迎です。)
ちなみにTさんはコーチングの関係でアロマに興味があるとおっしゃっていました。
Tさんからは当日キャンセルの連絡をもらってましたが、やっぱりキャンセルって
ちょっと悲しい・・・icon10

そしたら、Tさんからもリベンジのご連絡をいただいたんです。icon06
そういえばTさんもナガブロ会員。このブログも見てるかな?

本当に本当にうれしいご連絡をいただき、ありがとうございましたface02

当日お会いできるのを楽しみにしております。

アロマテラピーの魅力をお伝えするのが一番ですが、
同じように人との出会い、人との繋がりも大切にしていきたいです。

www.biuki.jp








  


Posted by 美優妃 at 10:00Comments(2)アロマテラピー

2009年09月11日

みんな集まれinスカイパーク

昨日は、子供プラザ主催の 「みんな集まれinスカイパーク」 にママ友達と
行ってきました。

松本にお住いの未就園児をお持ちのママは、参加された方も多いはず。
だって100組の親子が集合したんですもんface08

グループに分かれ、広いスカイパークの中をお散歩するのですが、
いくつかポイントがあり、その場に到着するとおもちゃを作ったり、
丘を利用して段ボールで滑ったり、先生たちが劇をしてくださったりと、
絶好の行楽日和の中、親子で思いっきり楽しんできましたface02

あれだけのイベントを企画し、準備をしてくださった先生方には本当に感謝ですface05
って、ここで言っても伝わりませんよね。
今度プラザに遊びに行った際、ちゃんとお礼をしようと思います。

たくさん歩いたので、ちょっと疲れましたが、緑の中、体を動かして
親子共々リフレッシュしてきました。
きれいな公園があって、未就園児たちが遊べる施設があって、松本というところは
本当に良いところだと思いました。

青空のもと、食べたお弁当もおいしかったです。

娘は案の定、帰りの車で爆睡でした・・・face04





www.biuki.jp  


Posted by 美優妃 at 15:39Comments(0)家族のこととか

2009年09月10日

お勉強

アロマの精油において、3歳未満のお子様は基本的に芳香浴以外お勧めしていません!!

私が受けたアロマテラピー1級試験の教科書には、しっかりそう書いてあります。

では、今 いろいろな所でやっているアロマを使ったベビーマッサージは大丈夫なの?
子供は虫よけスプレーは、使ってはいけないの?
子供が風邪をひいたら、トリートメントはしてはいけないの? etc・・・

疑問が出てきますよね。もちろん、これ全部大丈夫なんですhealth
でも、子供 特に3歳未満の乳幼児は、肌も敏感で大人と体が違うから
いくつか注意してあげなくてはいけないことってあるんです。

先週末、おさらいも兼ねて知識を深めるために、もう一度乳幼児について
お勉強しに行ってきましたdiary
私のアロマスクールは子育て中のママが多いから、当たり前だけど
私自身がこのことをしっかり把握してないとね。

今度は赤ちゃんの心理学も含めて、ベビーマッサージも習いに行こうと思います。
娘も赤ちゃんのとき、ベビーマッサージ教室に通ってましたが、
今度は生徒ではなく、講師の立場としてお勉強してきたいと思いますface01





www.biuki.jp

  


Posted by 美優妃 at 15:11Comments(0)アロマテラピー

2009年09月09日

エステメニュー

気づいてました? 美優妃のホームページが未完成なこと・・・face07
気づいてますよね。

だって、エステサロンのホームページなのに、エステメニューが載ってないんですもんface07icon15

ブログにて、美優妃のエステメニューを紹介させてください。
ゆくゆくは、ホームページに載せますので、もうしばらくお待ちくださいね。

◆フェイシャルマッサージ   3,500円
 ・クレンジング
 ・ディープクレンジング
 ・スチーム美容 オイルマッサージ
 ・パック

◆アロマボディマッサージ
 ・全身   8,000円
 ・上半身  4,000円
 ・下半身  4,000円

◆ブライダルエステ   ご希望のご予算にて
 ・フェイシャル・ボディ・デコルテ・背中・ハンド
 ・腕、顔剃り・眉カット など

◆痩身コース
 ・下肢       3,000円
 ・お腹まわり    2,500円
 ・背中、二の腕  2,500円

その他、メイクアップや眉カットなど、ご希望があればサービスしておりますhealth

www.biuki.jp  


Posted by 美優妃 at 10:00Comments(0)エステメニュー

2009年09月08日

アロマスクール

今日は9月1回目のアロマテラピー体験教室でした。
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございましたhealth

日程の変更や、キャンセルの方もあり、今日は人数が少なかったのですが、
その分、ゆったりとした教室になりました。

~目的に合わせたアロマスプレー作り!!~
このテーマの通り、それぞれ選ばれた内容が異なり、皆さん違うスプレーの完成となりましたface02

お家でシュッシュッして、アロマを楽しんでくださいね。

またママたちが作成している間、良い子に遊んでくれたお子様たちも
本当にありがとうございました。

おっと、また写真を撮るのを忘れてしまいました。
ごめんなさい・・・face07

今月はあと18日(金)に予定ています。
ご予約された方、会えるのを楽しみにしておりますface01

www.biuki.jp  


Posted by 美優妃 at 13:59Comments(0)アロマテラピー