2012年06月30日
バーゲン到来
バーゲンがはじまりましたね。
さっそく、大好きなお店 スタンダードスタイルで娘たちの洋服を
購入してきました。

黄色い洋服は、上の娘と下の娘と、おそろいにしてみました。
今回、購入したのは、比較的 子供らしい洋服ですが、
ここのお店は、大人の洋服をそのまま小さくした
そんなティストが多く、そこが好きです
私も洋服も欲しいな~。。。
さっそく、大好きなお店 スタンダードスタイルで娘たちの洋服を
購入してきました。

黄色い洋服は、上の娘と下の娘と、おそろいにしてみました。
今回、購入したのは、比較的 子供らしい洋服ですが、
ここのお店は、大人の洋服をそのまま小さくした
そんなティストが多く、そこが好きです

私も洋服も欲しいな~。。。
2012年06月27日
6/21、6/26 アロマスクール
6/21 松本会場、
6/26 豊科会場にて、アロマスクールをさせていただきました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました
今月は
日焼け止めクリーム作り
ホイップクリームのような、ホワホワした日焼け止めクリームが
できました。
今回作った日焼け止めクリームの材料である 二酸化チタン。
これが入ることにより、紫外線から肌を守ってくれます。
二酸化チタンって・・・?って聞いたことはあるけど、何???と
思われた方も多いかと思います。
クレイマスクや、クレイパックにも含まれるミネラル(鉱物)の一種になります。
そのほか、シアバターや、ホホバオイルも使い、
紫外線からお肌を守るだけでなく、
日焼けによって奪われる水分や、油分も保護する 日焼け止めクリームが
完成しました
一つ、ひとつ材料を確認しながら、一緒に作ったので
安心して使っていただけるかと思います。
ところで、先月作った
マッサージオイル
「夜、気持ちよく眠れるようになりました。」
「朝、体がすっきりします。」
「すごく心地が良いです。」 etc...
嬉しい感想をたくさんいただきました。
とても簡単に作ることができますので、ぜひ ご自宅でも作ってみてくださいね。
その際、必要になってくる 植物油や精油ですが、
体の中に入れていくものなので、スクールでもお話させていただいてますが
必ずピュアなものを選ぶよう、お気をつけください。
また私の方でもご用意できますので、必要であれば
ご相談くださいね
ご参加いただき、ありがとうございました
また、お逢いできるのを楽しみにしています。
www.biuki.jp
6/26 豊科会場にて、アロマスクールをさせていただきました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました

今月は


ホイップクリームのような、ホワホワした日焼け止めクリームが
できました。
今回作った日焼け止めクリームの材料である 二酸化チタン。
これが入ることにより、紫外線から肌を守ってくれます。
二酸化チタンって・・・?って聞いたことはあるけど、何???と
思われた方も多いかと思います。
クレイマスクや、クレイパックにも含まれるミネラル(鉱物)の一種になります。
そのほか、シアバターや、ホホバオイルも使い、
紫外線からお肌を守るだけでなく、
日焼けによって奪われる水分や、油分も保護する 日焼け止めクリームが
完成しました

一つ、ひとつ材料を確認しながら、一緒に作ったので
安心して使っていただけるかと思います。
ところで、先月作った


「夜、気持ちよく眠れるようになりました。」
「朝、体がすっきりします。」
「すごく心地が良いです。」 etc...
嬉しい感想をたくさんいただきました。
とても簡単に作ることができますので、ぜひ ご自宅でも作ってみてくださいね。
その際、必要になってくる 植物油や精油ですが、
体の中に入れていくものなので、スクールでもお話させていただいてますが
必ずピュアなものを選ぶよう、お気をつけください。
また私の方でもご用意できますので、必要であれば
ご相談くださいね

ご参加いただき、ありがとうございました

また、お逢いできるのを楽しみにしています。
www.biuki.jp
2012年06月23日
ベビーヨガ
ベビーヨガに行ってきました。
なまっている体を動かしたい、ベビーちゃんとの時間も大切にしたい、
外に出てリフレッシュしたい、、、
そんなわがままな希望をかなえてくれるのが
赤ちゃんをあやしながら参加できる ベビーヨガです。
先生は、上の娘のベビーサイン教室でもお世話になったM先生。
共通の友人がいたり、M先生のお嬢さまが娘の幼稚園の卒園生であったり、
なにかと縁を感じる、私の大好きな先生です。
久しぶりの再会でしたが、ヨガ効果なのでしょうね・・・、
相変わらずスリムで、素敵でした
それぞれのベビーちゃん、あっちへ行ったり、こっちへ行ったり、
「ウーウー、アーアー」
ベビーちゃん用語を一生懸命お話ししたり、
そんな かわいらしい赤ちゃんたちを見ながら、
なまっている体を伸ばしてきました。
ビックリするくらい体がかたいので
、
他のママさんのように上手くは出来ませんでしたが、
とても気持ちの良い時間を過ごすことができました。
そのあとは、お友達ランチへ。
せっかくエネルギーを消費したのに、いっぱい食べてしまいました。
なまっている体を動かしたい、ベビーちゃんとの時間も大切にしたい、
外に出てリフレッシュしたい、、、
そんなわがままな希望をかなえてくれるのが
赤ちゃんをあやしながら参加できる ベビーヨガです。
先生は、上の娘のベビーサイン教室でもお世話になったM先生。
共通の友人がいたり、M先生のお嬢さまが娘の幼稚園の卒園生であったり、
なにかと縁を感じる、私の大好きな先生です。
久しぶりの再会でしたが、ヨガ効果なのでしょうね・・・、
相変わらずスリムで、素敵でした

それぞれのベビーちゃん、あっちへ行ったり、こっちへ行ったり、
「ウーウー、アーアー」
ベビーちゃん用語を一生懸命お話ししたり、
そんな かわいらしい赤ちゃんたちを見ながら、
なまっている体を伸ばしてきました。
ビックリするくらい体がかたいので

他のママさんのように上手くは出来ませんでしたが、
とても気持ちの良い時間を過ごすことができました。
そのあとは、お友達ランチへ。
せっかくエネルギーを消費したのに、いっぱい食べてしまいました。
2012年06月20日
奈川へ
先週末、奈川へ山菜祭りに行ってきました。

この日、松本では30度の暑さ。
標高が高い奈川は、25度くらい。
暑くなく、寒くなく、新緑がきれいな、絶好の行楽日和でした。

奈川といえば、とうじそば。

信州は、そばが有名。松本にも安曇野にも、たくさんのお蕎麦屋さんがありますが、
とうじそばが食べられるお店は少ない・・・。
信州出身の私も、とうじそばを初めて食べたのは、数年前のこと。
なかなか食べられない とうじそばを堪能してきました

この日、松本では30度の暑さ。
標高が高い奈川は、25度くらい。
暑くなく、寒くなく、新緑がきれいな、絶好の行楽日和でした。

奈川といえば、とうじそば。

信州は、そばが有名。松本にも安曇野にも、たくさんのお蕎麦屋さんがありますが、
とうじそばが食べられるお店は少ない・・・。
信州出身の私も、とうじそばを初めて食べたのは、数年前のこと。
なかなか食べられない とうじそばを堪能してきました

2012年06月15日
6/15 アロマスクール
本日は、松本会場 ヤマハリビングショールームでのアロマスクール。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました
いつも場所を提供していただいている
ヤマハリビングさん、豊科学習センター きぼうさん、
情報を提供していただいている イクジィさん、
本当にいつもありがとうございます。
さて今月は
日焼け止めクリーム作り
ちょっとゆるい生クリームのような、
ホワホワの日焼け止めクリームが出来上がりました。
市販の日焼け止めクリームは、化学的なサンスクリーン剤が不可欠で
赤ちゃんや乳児、大人でも肌が弱い方には合わない場合もあります。
本日作った日焼け止めは、すべて天然素材なので
小さなお子様でも安心して使っていただけます。
また、リッチにシアバターやホホバオイルも使用していますので、
日焼け止めだけではなく、肌の保湿も期待できます
さらに、日焼けや肌ケアにお勧めな精油をいくつかご紹介し、
その中から、それぞれ お好きな精油を入れていただきましたが
お子様連れの方は、お子様と一緒に好きな香りを選ぶ光景が
見られました
自分で選らんだ香りが入っていると、
使うのも楽しくなるかもしれませんね。
また、クリーム状にかき混ぜるのを手伝ってもらったり、
ちびっこたちも大活躍でした。
今年は、手作りの日焼け止めクリームで
いつもと違った夏をお楽しみください。
本日も最後までお付き合いください、
ありがとうございました
www.biuki.jp
参加してくださった皆さん、ありがとうございました

いつも場所を提供していただいている
ヤマハリビングさん、豊科学習センター きぼうさん、
情報を提供していただいている イクジィさん、
本当にいつもありがとうございます。
さて今月は


ちょっとゆるい生クリームのような、
ホワホワの日焼け止めクリームが出来上がりました。
市販の日焼け止めクリームは、化学的なサンスクリーン剤が不可欠で
赤ちゃんや乳児、大人でも肌が弱い方には合わない場合もあります。
本日作った日焼け止めは、すべて天然素材なので
小さなお子様でも安心して使っていただけます。
また、リッチにシアバターやホホバオイルも使用していますので、
日焼け止めだけではなく、肌の保湿も期待できます

さらに、日焼けや肌ケアにお勧めな精油をいくつかご紹介し、
その中から、それぞれ お好きな精油を入れていただきましたが
お子様連れの方は、お子様と一緒に好きな香りを選ぶ光景が
見られました

自分で選らんだ香りが入っていると、
使うのも楽しくなるかもしれませんね。
また、クリーム状にかき混ぜるのを手伝ってもらったり、
ちびっこたちも大活躍でした。
今年は、手作りの日焼け止めクリームで
いつもと違った夏をお楽しみください。
本日も最後までお付き合いください、
ありがとうございました

www.biuki.jp
2012年06月13日
それぞれの作品
気温は高くても、信州らしい爽やかな風が吹く中、
我が家では、それぞれ大切に育てているものがあります。
こちらは、主人が育てている 初の家庭菜園
とまとや、きゅうりのほか、とうもろこしやさつまいもにも挑戦。
実がなりますように・・・。

こちらは、私が大切にしているハーブたち。

左から、しそ、バジル、イタリアンパセリ。
ハーブの中でも手入れが簡単なものばかりなので(笑)、
スクスクと成長しています。
昨日は、ラタトゥユにイタリアンパセリを使いました。

そして最後は、娘が大切にしている 土団子

乾かすことで、とても固い団子になる・・・。
私も子供のころ、やったな~。
これだけ色々なものが発達しても、
遊ぶ内容は、昭和も平成もあまり変わらなかったりするものです。
我が家では、それぞれ大切に育てているものがあります。
こちらは、主人が育てている 初の家庭菜園
とまとや、きゅうりのほか、とうもろこしやさつまいもにも挑戦。
実がなりますように・・・。

こちらは、私が大切にしているハーブたち。

左から、しそ、バジル、イタリアンパセリ。
ハーブの中でも手入れが簡単なものばかりなので(笑)、
スクスクと成長しています。
昨日は、ラタトゥユにイタリアンパセリを使いました。

そして最後は、娘が大切にしている 土団子


乾かすことで、とても固い団子になる・・・。
私も子供のころ、やったな~。
これだけ色々なものが発達しても、
遊ぶ内容は、昭和も平成もあまり変わらなかったりするものです。
2012年06月06日
色 いろいろ・・・
いつもアロマスクールでお世話になっている 豊科学習センター きぼうの庭園に、
今年もきれいなバラが咲きました。
種類も豊富で、色と香りで楽しませてくれます。

家の中でも、彩を大切にしたいなと思い、
お花を欠かさないように心掛けています。
今は、ちょうど旬のあじさいが、きれい

そして昨日は、なんとも素敵な色に出会いました。
家のデッキから見た様子です。
きれいな茜色・・・。
空だけでなく、田んぼも、うっすらピンク色・・・
家に入ってしまうのがもったいなく、しばらく娘と見てました。

自然の色、植物の色、
娘には、たくさんの色に触れさせていきたいなと思います。
今年もきれいなバラが咲きました。
種類も豊富で、色と香りで楽しませてくれます。

家の中でも、彩を大切にしたいなと思い、
お花を欠かさないように心掛けています。
今は、ちょうど旬のあじさいが、きれい


そして昨日は、なんとも素敵な色に出会いました。
家のデッキから見た様子です。
きれいな茜色・・・。
空だけでなく、田んぼも、うっすらピンク色・・・
家に入ってしまうのがもったいなく、しばらく娘と見てました。

自然の色、植物の色、
娘には、たくさんの色に触れさせていきたいなと思います。