2011年08月29日

アロマスクール 9月のご案内

秋の気配を感じるほど、涼しい日があったかと思えば、また夏日に・・・。
皆さま、どうか体調をくずさないようにお気をつけください。

さて、来月 9月のアロマスクールですが、
9月13日(火)   10:30~ 豊科交流学習センター「きぼう」
9月15日(木)  
9月16日(金)   10:30~ ヤマハリビングショールーム
9月27日(火)             〃
を予定しております。

大変申し訳ないですが、すべて定員になりましたので
既に〆切らせていただきました。
ご予約してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth
現在、キャンセル待ちです。
キャンセル待ちの方が多数の場合は、別途 追加教室を考えていきたいと思います。

夏の疲れが出やすい9月。
来月はアロマで体のメンテナンスをしていきたいと思います。

季節の変わり目、ホルモンバランスがくずれやすいので
生理痛であったり、
肩こり、むくみ、
スポーツの季節、筋肉痛etc...
ご自身の悩みにあったトリートメントオイルを作っていきたいと思います。
ほのかな香りに包まれながら、体をいたわってあげましょう。

家庭の中でも、女性が元気でいないとねface01
それでは、皆さまにお逢いできるのを楽しみにしています。

www.biuki.jp  


Posted by 美優妃 at 13:58Comments(0)アロマテラピー

2011年08月26日

8月 アロマスクール

今週は、アロマウィーク。
月・金曜日は、松本会場、
火・木曜日は、豊科会場にて
アロマスクールがありました。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございましたhealth

今月はicon12ひんやりジェル作りicon12
ママと一緒に、キサンタンガムをグルグルかき混ぜる かわいらしい
小さなお子さまたちの姿も見られましたchild

日焼け止めをつけ、日焼け対策はするものの、
どうしても日焼け後のケアは、おろそかにしがち・・・。
日焼け後は、お作りいただいたジェルで、肌を鎮静させ、
たっぷり栄養を与えてください。
日焼けは乾燥するので、保湿が大切です。

またラベンダーには、殺菌作用がありますので
あせも、おむつかぶれにもご活用くださいね。

参加してくださった方から、
「先月作った虫よけスプレー、大活躍してます。」
「虫よけスプレー、使い終ってしまったので、自分でも作ってみました。」
と嬉しい言葉をいただきました。
また中には、
材料を購入していただき、周りのお友達に作り方を教えてあげた
という方もいらっしゃいましたface02
皆さま、嬉しい声をありがとうございました。

今後も、生活に役立つ 香りと色 を提供させていただきたいと
思います。

夏の疲れが出やすい時期です。
くれぐれも体調には気を付け、来月も元気にお逢いしましょうface01

www.biuki.jp  


Posted by 美優妃 at 16:53Comments(0)アロマテラピー

2011年08月08日

メーキャップ研修

突然ですが、毎日メイクしていますか?
今日は近所のスーパーにしか行かないから、いいや・・・
今日は友達と会わないから、いいや・・・
なんてことありませんか。

メイクをしない方が、肌のためにも良い。
いえいえ、それは違いますよ!!
メイクは素肌(すっぴん)より美しく見せるだけでなく、
肌トラブルとなるホコリ、紫外線、乾燥から守るためにも
とても大切なことです。

先日、ナリス化粧品の本部から先生をお招きして、
ビューティアドバイザーの資格を取るべく、
第1回目のメイクアップ研修を受けてきました。

毎日の私のメイク時間は5分。
いい加減だと思ってはいましたが、それが明らかだと実感した1日でしたface07

まずポイントメイクより、ベースメイクの大切なこと。
毎日、使う必要はありませんが、コントロールカラーやコンシーラーを
上手に利用すると、肌のトラブルが目立たなくなり、
目の下のくまや、まぶたのくすみをカバーするだけで
若く見えましたface08

次に眉毛の書き方。
眉頭、眉山、眉尻、この3点がポイントですが、
眉尻太くなっていませんか?
眉尻が眉頭より下がっていませんか?
私は今まで、眉山と眉頭の位置が、どうやら間違っていたのが
分かりましたicon10
眉毛が上手に書けるだけで、だいぶ表情が変わってきますよね。

第2回目は、いよいよポイントメイク。
次回も楽しみながら、頑張ってきます。

www.biuki.jp  


Posted by 美優妃 at 15:25Comments(0)美優妃から

2011年08月05日

8/5 アロマスクール

今月、第1回目のアロマスクールがありました。
参加してくださったのは、仲良しのママさん仲間。
ご参加いただき、ありがとうございましたhealth

今月は、暑い夏におすすめのicon12ひんやりジェル作りicon12

ラベンダーウォーターをベースに、植物性のグリセリンと
キサンタンガムを入れて、まぜまぜ・・・。
なんだか理科の実験のようで楽しかったですねface02
混ぜていると、、しだいに、サラサラの液体だったのが、少しとろみがついたジェルに変身。

今日のような強い紫外線を浴びたあとのケアに是非お使いください。
肌を鎮静させ、さらに栄養を与えてくれます。
また、ラベンダーには殺菌作用がありますので、
赤ちゃんのあせも、おむつかぶれにも、おススメです!!
冷蔵庫で冷やして使うと、ひんやり冷たいジェルに、、、
節電の夏に、お役立てください。

また今日、皆さんに使っていただいたフローラルウォーターは、
精油に比べ、刺激が少ないので敏感肌の方はもちろん、
赤ちゃんや年配の方にもお使いいただけます。
精油は、直接肌につけられないですが、このフローラルウォーターは
そのままつけられるのも良いですね。
小さなお子様がいらっしゃる場合は、1本常備しておくのもいいですよ。

本日も最後までお付き合いください、ありがとうございましたhealth
月末まで、アロマスクールもお休み・・・。
皆さま、どうぞ素敵な夏休みをお過ごしください。

www.biuki.jp




  


Posted by 美優妃 at 23:01Comments(0)アロマテラピー

2011年08月01日

アロマスクール 8月のご案内

すっかりおそくなってしまいましたがicon11
8月のアロマスクールのご案内をさせていただきますface01

◇◆◇アロマテラピー教室◇◆◇
・日程: ①8月5日(金)   
       豊科交流学習センター きぼう
     ②8月22日(月)
       ヤマハリビングショールーム
     ③8月23日(火)  残2名
       豊科交流学習センター きぼう
     ④8月25日(木)  残2名
       豊科交流学習センター きぼう
     ⑤8月26日(金)
       ヤマハリビングショールーム
     
・内容: ひんやりジェル作り
・定員: 各6名~8名 (※場所によって異なります)
・時間: 10:30~11:30   
・料金: 1,200円
・講師: 増山 絵麻 [(社)日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー、TCカラーセラピスト]

8月5日、22日、26日については、既に定員になり
〆切らせていただきました。
ご予約してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth
8月23日、25日は、若干ですが空きがありますので、
ご興味のある方は、ぜひ ご連絡ください。


紫外線が強いこの季節!!
日焼け止めクリームを塗っている方は多いと思いますが、
日焼け後のケアも大切。
そこで今月は、ひんやり冷たいジェルを作っていきます。

日焼けをした肌を鎮静して、さらに栄養を与えていきますよface02
また殺菌作用にも優れているので、赤ちゃんの あせもやおむつかぶれにも
お使いいただけます。
冷蔵庫で保存していただけば、ひんやり冷た~い。
節電の夏にも大活躍!!

今月は夏休みの関係で、申し訳ないですが追加教室は出来かねます・・・。
キャンセル待ちの方は、来月、優先させていただきますので
何卒 ご了承ください。

それでは、皆さまにお会いできるのを楽しみにしていますhealth  


Posted by 美優妃 at 14:14Comments(0)アロマテラピー