2012年01月31日
キャンペーンのお知らせ
本日は
美優妃
からキャンペーンのお知らせです。
昨年からはじまった造形エステ、たくさんの方にご利用いただき、
ありがとうございました
その大好評の造形エステを今月、来月とキャンペーンをさせて頂きます。
造形エステをされていない方に
まず造形エステとは、、、
筋肉のコリをほぐし、リフトアップ、小顔効果、
そして たっぷりコラーゲンをパックに使っていきますので
アンチエイジング効果が期待できます
通常8000円で施術しているところ、今月、来月のみ
限定3名様に、6500円でさせていただきます
造形エステにご興味のある方は、ぜひ この機会に
お試しください。
また造形エステ以外も
初めての方のみ、
通常のフェイシャルエステが、4000円のところ
3000円でお試しできます。
営業時間は、月曜日~土曜日 10:00~19:30(最終予約 18:30)
完全予約制になります。
寒さと乾燥で代謝が下がる この季節にぜひ お試しください。
ご連絡は、こちらまでお願いします。
090-7716-9094
www.biuki.jp


昨年からはじまった造形エステ、たくさんの方にご利用いただき、
ありがとうございました

その大好評の造形エステを今月、来月とキャンペーンをさせて頂きます。
造形エステをされていない方に
まず造形エステとは、、、
筋肉のコリをほぐし、リフトアップ、小顔効果、
そして たっぷりコラーゲンをパックに使っていきますので
アンチエイジング効果が期待できます

通常8000円で施術しているところ、今月、来月のみ
限定3名様に、6500円でさせていただきます

造形エステにご興味のある方は、ぜひ この機会に
お試しください。
また造形エステ以外も
初めての方のみ、
通常のフェイシャルエステが、4000円のところ
3000円でお試しできます。
営業時間は、月曜日~土曜日 10:00~19:30(最終予約 18:30)
完全予約制になります。
寒さと乾燥で代謝が下がる この季節にぜひ お試しください。
ご連絡は、こちらまでお願いします。
090-7716-9094
www.biuki.jp
2012年01月27日
おうち自慢
お家の自慢なんて言うと、なんだかいやらしいですが、
我が家は、大きなトラブルに巻き込まれ、
途中まで建てた家を一度は諦め、なんとか完成した家なので、
家に対する愛着は人一倍、二倍も強いかと思います
また、設計士さんと、床材、コンセント位置だけでなく、
窓の種類、窓枠、造作家具のデザインetc…
一から全てを相談しながら造っていただいたので
もちろん予算上、諦めたものも多々ありますが
、
いざ住んでみて
「あ~、もう少しこうすれば良かった。」「これ違ったな・・・」
ということもなく、快適に過ごすことができています。
そんな我が家の中で、私がもっとも好きなものを紹介したいと思います。
まずは、第二のリビングと言っている
6畳のデッキ
さすがに、この時期は活用していませんが、
暖かい間は、お友達とBBQをしたり、
休日はデッキでランチをしたり、お茶をしたり、と過ごしました。
デッキで食べると、気分が変わるからか、
普段食べているものでも、さらにおいしく感じたりして・・・。
デッキから見える景色も好きです。

次は吹き抜けの上にある
大きな明かり窓

ここからアルプスがよく見えます。
あまりにもキレイな日は、ついつい見入ってしまい、
「娘を迎えに行かなくちゃ!!」と我に帰るのです。

そして最後に、我が家の暖房器具である
パネルヒーター
設備投資に金額がかかるため、何度もあきらめそうになりましたが、
「信州の冬は、暖房器具が重要です。絶対、後悔させません。」と
だいたいのことは、施主である私たちの意見を最大に考慮してくださるのですが、
この暖房器具に関しては、
「絶対にパネルヒーター」と言い張る 設計士さんのこの強い意見を
信じることにしました。
でも、これが正解!!
とにかく家中、ポカポカと暖かい。
その暖かさも、なんだか陽だまりにいるような心地よい暖かさ。
温風もなく、そしてパネルヒーターを触っても、
ほんわり暖かいだけで火傷する恐れがないため、
我が家のように小さな子どもがいる家庭には、安心して使えます。

我が家は、大きなトラブルに巻き込まれ、
途中まで建てた家を一度は諦め、なんとか完成した家なので、
家に対する愛着は人一倍、二倍も強いかと思います

また、設計士さんと、床材、コンセント位置だけでなく、
窓の種類、窓枠、造作家具のデザインetc…
一から全てを相談しながら造っていただいたので
もちろん予算上、諦めたものも多々ありますが

いざ住んでみて
「あ~、もう少しこうすれば良かった。」「これ違ったな・・・」
ということもなく、快適に過ごすことができています。
そんな我が家の中で、私がもっとも好きなものを紹介したいと思います。
まずは、第二のリビングと言っている


さすがに、この時期は活用していませんが、
暖かい間は、お友達とBBQをしたり、
休日はデッキでランチをしたり、お茶をしたり、と過ごしました。
デッキで食べると、気分が変わるからか、
普段食べているものでも、さらにおいしく感じたりして・・・。
デッキから見える景色も好きです。

次は吹き抜けの上にある



ここからアルプスがよく見えます。
あまりにもキレイな日は、ついつい見入ってしまい、
「娘を迎えに行かなくちゃ!!」と我に帰るのです。

そして最後に、我が家の暖房器具である


設備投資に金額がかかるため、何度もあきらめそうになりましたが、
「信州の冬は、暖房器具が重要です。絶対、後悔させません。」と
だいたいのことは、施主である私たちの意見を最大に考慮してくださるのですが、
この暖房器具に関しては、
「絶対にパネルヒーター」と言い張る 設計士さんのこの強い意見を
信じることにしました。
でも、これが正解!!
とにかく家中、ポカポカと暖かい。
その暖かさも、なんだか陽だまりにいるような心地よい暖かさ。
温風もなく、そしてパネルヒーターを触っても、
ほんわり暖かいだけで火傷する恐れがないため、
我が家のように小さな子どもがいる家庭には、安心して使えます。

2012年01月20日
娘のおしゃべり
12月に二人目を出産し、私も二児の母となって早1か月が
過ぎました・・・。
先輩ママさんから、子供が二人になっても
育児の大変さは2倍にはならず、1.5倍と聞いてはいたけど、
本当にその通り!!
大変さは1.5倍、でも、、、
幸せは2倍に増えたと感じる今日この頃です
一人目のときは、私も何も分からない新米ママさん、
赤ちゃんが泣くと、
「おっぱい、おむつ、暑い? 寒い?」と
おどおどしていた私も、、、
二人目ともなると、
「今、ママ忙しいから、ちょっと待っててね」と
泣いている赤ちゃんを放置できる余裕ができた(笑)。
久しぶりに手にする赤ちゃんは、こんなに小さかったかな~と
思うくらい、小さく
いろいろな表情を見せてくれて、私を楽しませてくれます
一方、上の娘はというと、、、よく しゃべる、しゃべる。
そんな娘のおもしろいトークがあったので、紹介したいと思います。
昨年は妊婦だったし、ここ最近、海に行っていない私は、
「海に行きたいな~」 と、つぶやくと
「○○(娘)も海に行きたいけど、
ママ、海にはサメがいるから、湖で泳いだ方がいいよ」 と。
どうやら、テレビか絵本でサメは恐い生きもので、
海にいることを学んだらしい娘。
「えっ、湖・・・?! どこの湖に行けばいいのかな?」 と私
「チチと白鳥の船に乗ったとこだよ」 と娘。
諏訪湖のことを言っているらしい。
諏訪湖で泳ぐ・・・!? いまどき、そんな人いないでしょ???
と思わず、噴き出してしまいそうになるけど、
娘は真剣そのもの。
一生懸命、私に説明している姿が、おもしろくて、かわいい
クリスマスのときも、おもしろかった。
サンタさんに逢うから今日は寝ないとはりきっていた娘に
(もちろん、寝たよ)
翌日、私が
「サンタさんに逢えた?」と聞くと
「逢ったよ」 と得意げに答える娘。
ソリという回答を期待して、
「サンタさんは何に乗ってきたの?」 と聞いてみると
「電車」
「えっ、電車・・・
じゃあ、トナカイさんは?」
「自転車」 と娘。
電車に自転車、、、別々に来たのか・・・?(笑)
必至に説明している娘に笑ってはいけないと思いながらも、
思わず噴き出してしまう私でした。
過ぎました・・・。
先輩ママさんから、子供が二人になっても
育児の大変さは2倍にはならず、1.5倍と聞いてはいたけど、
本当にその通り!!
大変さは1.5倍、でも、、、
幸せは2倍に増えたと感じる今日この頃です

一人目のときは、私も何も分からない新米ママさん、
赤ちゃんが泣くと、
「おっぱい、おむつ、暑い? 寒い?」と
おどおどしていた私も、、、
二人目ともなると、
「今、ママ忙しいから、ちょっと待っててね」と
泣いている赤ちゃんを放置できる余裕ができた(笑)。
久しぶりに手にする赤ちゃんは、こんなに小さかったかな~と
思うくらい、小さく
いろいろな表情を見せてくれて、私を楽しませてくれます

一方、上の娘はというと、、、よく しゃべる、しゃべる。
そんな娘のおもしろいトークがあったので、紹介したいと思います。
昨年は妊婦だったし、ここ最近、海に行っていない私は、
「海に行きたいな~」 と、つぶやくと
「○○(娘)も海に行きたいけど、
ママ、海にはサメがいるから、湖で泳いだ方がいいよ」 と。
どうやら、テレビか絵本でサメは恐い生きもので、
海にいることを学んだらしい娘。
「えっ、湖・・・?! どこの湖に行けばいいのかな?」 と私
「チチと白鳥の船に乗ったとこだよ」 と娘。
諏訪湖のことを言っているらしい。
諏訪湖で泳ぐ・・・!? いまどき、そんな人いないでしょ???
と思わず、噴き出してしまいそうになるけど、
娘は真剣そのもの。
一生懸命、私に説明している姿が、おもしろくて、かわいい

クリスマスのときも、おもしろかった。
サンタさんに逢うから今日は寝ないとはりきっていた娘に
(もちろん、寝たよ)
翌日、私が
「サンタさんに逢えた?」と聞くと
「逢ったよ」 と得意げに答える娘。
ソリという回答を期待して、
「サンタさんは何に乗ってきたの?」 と聞いてみると
「電車」
「えっ、電車・・・

じゃあ、トナカイさんは?」
「自転車」 と娘。
電車に自転車、、、別々に来たのか・・・?(笑)
必至に説明している娘に笑ってはいけないと思いながらも、
思わず噴き出してしまう私でした。
2012年01月18日
アロマな日々
ベビーちゃんが退院してから早1か月・・・。
先日、雪がチラチラする中、無事に1か月検診が終わりました。
心配していた体重も順調に増加していて、ひと安心
上の娘も、ときどき小さなママになってくれていますよ。

さて、すっかりスクールはご無沙汰していますが・・・、
皆さま、各自アロマは楽しまれていますか?
乾燥がはげしい この季節は11月に作ったハンドクリームや、
他にも
植物油+精油
がお勧めですよ!!
精油は、香りで選んでも良し、効能で選んでも良し です。
私が今、愛用しているのは、ボディ(足用)と髪の毛用。

足用は、せっかくなので保湿だけでなく、
ジュニパーをブレンドして、むくみ対策も。
髪の毛には、ちょっとリッチにローズをブレンド。
お出かけ前、髪の毛をセットすると、ローズの香りにテンション上がります
そして、ベビーちゃんのおむつかぶれにも植物油を愛用しています。
まだ生後1か月なので精油はブレンドしていませんが、
お風呂上がりに、おしりに塗り塗り。
アロマを取り入れて、乾燥の季節も楽しんでいきましょう
先日、雪がチラチラする中、無事に1か月検診が終わりました。
心配していた体重も順調に増加していて、ひと安心

上の娘も、ときどき小さなママになってくれていますよ。

さて、すっかりスクールはご無沙汰していますが・・・、
皆さま、各自アロマは楽しまれていますか?
乾燥がはげしい この季節は11月に作ったハンドクリームや、
他にも


精油は、香りで選んでも良し、効能で選んでも良し です。
私が今、愛用しているのは、ボディ(足用)と髪の毛用。

足用は、せっかくなので保湿だけでなく、
ジュニパーをブレンドして、むくみ対策も。
髪の毛には、ちょっとリッチにローズをブレンド。
お出かけ前、髪の毛をセットすると、ローズの香りにテンション上がります

そして、ベビーちゃんのおむつかぶれにも植物油を愛用しています。
まだ生後1か月なので精油はブレンドしていませんが、
お風呂上がりに、おしりに塗り塗り。
アロマを取り入れて、乾燥の季節も楽しんでいきましょう

2012年01月06日
謹賀新年
遅くなってしまいましたが、、、
明けましておめでとうございます。
皆さま、どんなお正月をお過ごしになりましたか?
私は一切 おせち料理は作れずでしたが
、
家族が一人増え、幸せなお正月を過ごすことができました。
今日から娘も幼稚園が始まり、日常が戻ってきました。
美優妃
も今日から営業開始です!!
アロマスクールは、まだ復帰未定ですが、
復帰するタイミングでお知らせさせて頂きます。
今年も、美優妃、アロマスクールともに
どうぞよろしくお願いいたします
皆さまにとって、素敵な年になりますように・・・

www.biuki.jp
明けましておめでとうございます。
皆さま、どんなお正月をお過ごしになりましたか?
私は一切 おせち料理は作れずでしたが

家族が一人増え、幸せなお正月を過ごすことができました。
今日から娘も幼稚園が始まり、日常が戻ってきました。


アロマスクールは、まだ復帰未定ですが、
復帰するタイミングでお知らせさせて頂きます。
今年も、美優妃、アロマスクールともに
どうぞよろしくお願いいたします

皆さまにとって、素敵な年になりますように・・・

www.biuki.jp