2011年02月27日

ラナンキュラス

毎年この時期になると、サロンicon12美優妃icon12に、
なんとも優しく綺麗な色が加わる。

その正体は、ラナンキュラス。



ラナンキュラスを栽培している常連さんが、毎年、持ってきてくださる。

淡い色、やわらかそうな、ほわっとしている花びら。
バラや、この時期、よく見かけるチューリップとは、また違った華やかさが
ありますね。

花言葉は、「晴れやかな魅力」 だそうです。

美優妃にお越しの際は、ぜひ、このラナンキュラスも
お楽しみください。

www.biuki.jp

  


Posted by 美優妃 at 15:47Comments(0)美優妃から

2011年02月23日

3月アロマスクール 締切

来月のアロマスクールですが、
3月4日(金)  10:30~  場所: おさんぽカフェ
3月11日(金) 10:30~  場所: ヤマハリビングショールーム
3月17日(木) 10:30~  場所: ヤマハリビングショールーム
を予定しております。

大変申し訳ないですが、両日共に定員になりましたので
既に〆切らせていただきました。
ご予約してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth

いよいよ本格的な花粉症の季節がやってきました。
来月のアロマスクールでは、icon12花粉症対策スプレーicon12を作っていきます。
鼻づまり、のどの痛みetc...、花粉症の不快感を、
アロマの力で軽減できるよう、お手伝いができればと考えております。

花粉症だけでなく、風邪にも対応していきます。
あまりお薬に頼りたくない・・・、小さな子どもは上手に鼻がかめない・・・、
悩んでいる方も多いはず、
そんなときこそ、アロマやハーブ、自然の力を借りましょう。

急遽、決まった追加教室 3月4日(金) も
定員になり、〆切らせていただきました。
ありがとうございますhealth

場所を、いつものヤマハリビングショールームさんから、
おさんぽカフェさん(2階 個室)に変え、
カフェならではの企画、せっかくなので、ケーキ&ドリンク付き で
いきたいと思いますicon28
アロマとケーキのコラボ、、、なんとも女子らしい(笑)、
わずかな時間ですが、一緒に楽しんでいきましょう。
(申し訳ないですが、この日は託児を承っておりませんので、
あらかじめ、ご了承ください。)

おさんぽカフェさんのホームページはこちら
http://www.osanpo-cafe.com/

それでは、来月もよろしくお願いいたします。



www.biuki.jp




  


Posted by 美優妃 at 16:07Comments(0)アロマテラピー

2011年02月18日

2/18 アロマスクール

本日、アロマスクールがありました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth

前回に続き、icon12リラックススプレー作りicon12
お好きな香りを選んでいただき、オリジナルの my リラックススプレーを
作っていただきました。

3~4種類の精油をブレンドして頂いたので、まったく同じスプレーというのは
ありませんでしたが、比較的、ベルガモットやオレンジスイートを使った、
柑橘系のさわやかなスプレーが人気のようでした。

前回、人気があったクラリセージを選ばれた方はおらず、
樹木の落ち着いた香りを選ばれた方も、何名かいらっしゃいました。

柑橘系のさわやかなスプレーを作られた方は、リフレッシュ、
気持ちをUPしたい、
樹木を選ばれた方は、クールダウン、静かに落ち着きたい、
そんな心の表れかもしれませんね。

後追いがあって、なかなか自分の時間を作ることができなかったり、
言葉を発っせないため、ワーワー泣いたり、、、
毎日の育児、ときにはイライラすることもあるかと思います。
そんなとき、今日作ったスプレーが少しでもお役に立てれば
いいな~と思います。

自分の好きな香りが詰まった、オリジナルのスプレー、
ぜひ、ご活用くださいface01

本日も最後までお付き合いください、
ありがとうございましたhealth

来月も、また元気にお逢いしましょう。

www.biuki.jp  


Posted by 美優妃 at 17:14Comments(0)アロマテラピー

2011年02月14日

MONKEY MAJIK

久しぶりにCDを買いました。
icon12MONKEY MAJIKicon12のニューアルバム




主人の高校の同級生で、今は家族ぐるみで仲良くさせて頂いている
TETSUくんが、MONKEY MAJIK専属のミキサー(音を作る人)を
しています。

なかなか素敵なアルバムです。
よかったら、皆さんも聞いてみてください。
ミキサー TETSU SUZUKIにもご注目くださいface01

  


Posted by 美優妃 at 16:14Comments(0)家族のこととか

2011年02月10日

2/10 アロマスクール

本日、アロマスクールがありました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth

本日は、icon12リラックススプレー作りicon12
精油の中に、酢酸リナリル、リナロールという成分がたくさん入っていると、
鎮静作用、、、つまり、心を落ち着かせる 効果があると
言われていますが、
今日は、そういう理論的な話は抜きにして、
単純に、好きな香り=リラックス とうことで
直感で 「これだ」 と思う、
れぞれの好きな香りを選んでいただきました。

ブレンド方法については、少しアドバイスをさせて頂きましたが、
決まった方法、こうでなくてはいけない という決まりはありません。
好きなように、ブレンドして頂いてOKですface01
ただ、困ってしまったときは、スクールでお話しさせて頂いた
7つのグループ分けのことを、参考にしてみてください。

すぐに決まった方、いろいろ悩まれた方、さまざまでしたが、
皆さん、素敵なスプレーが出来上がりました。
甘い香りのスプレー、さわやかな香りのスプレー、
本当にそれぞれのオリジナルのスプレーが完成しました。

まったく同じスプレーというのは、ありませんでしたが、
本日のスクールでは、ベルガモット、クラリセージが人気のようでした。

そして、スクールでもお話しさせていただきましたが、
精油、そしてリラックスの代表ともいわれる、ラベンダー、
こちらを選ばれた方は、誰もいませんでした。
みんなが、みんな ラベンダーが好きかといえば、
意外にもそうでもないんですよね・・・。

好きな香りに包まれて、どうぞ素敵な時間をお過ごしください。

本日も最後まで、お付き合いください、ありがとうございましたhealth
そして、今日も素敵な差し入れ、ありがとうございました。

www.biuki.jp  


Posted by 美優妃 at 17:52Comments(0)アロマテラピー

2011年02月08日

リラックススプレー

今月のアロマスクールでは、リラックススプレーを作ります。
家で過ごすことが多い、この時期。
同じ家でも、好きな香りに包まれると、ちょっとリッチな気持ちになれるはず。

そこでスクールより、一足先に、私のオリジナルスプレーを作ってみました。
基本的に好きな香り、苦手な香りはあっても、
そのときの心境などによって、選ぶ香りって変わってくるから、おもしろい。

今回、私がチョイスしたのはicon12イランイランicon12
強い香りなので、苦手な方もいるけど、好きな方も多い。

最近、イランイランの香りが気になる私・・・。
イランイランの情熱的な香り、、、何かをしたい、何かおこしたい!!
そんな香りからのメッセージかもしれません。

イランイランに、甘いオレンジスイートと、少し落ち着かせるために
樹木の香りをブレンドしました。
う~ん、なかなか良いかも~face05

今週のスクールに持って行きますので、お楽しみに。

皆さんは、今、どんな香りが気になりますか?






  


Posted by 美優妃 at 16:08Comments(0)アロマテラピー

2011年02月04日

楽しくクッキング

娘を通して、アロマを通して、いろいろな方と出逢え、
いろいろな方と繋がっていることを、本当に幸せだな~と思います。

今日は、アロマで出逢った大切な方に、お料理を教わってきました。
主婦として、母として、そして同じ女性として、魅力があり、
たくさんの刺激をくれる方です。
偶然にも、私と彼女が使っているお鍋がまったく同じ。
そんなご縁もあり、先月に続き、効率よくできる、お料理を教えてもらいました。

メニューは
・鶏団子のレタススープ
・ロールチキン
・茶碗蒸し
・えびピラフ
・石畳ケーキ    と盛りだくさん

こんなに作るとなると、すっごく大変そう・・・と思いがちですが、
今回のコンセプトは重ね料理、
スープを作っている、その蒸気を利用してロールチキンや茶碗蒸しを
作ってしまうので、驚くほど、簡単にできてしまいます。

まず、これを作って、その次に、これを作って ではなく、
とにかく一度に作る、
手抜きではなく、あくまでも効率よく
忙しい主婦には、とても助かるクッキングです。

手より口が動くのは、度々ですが(笑)、
それでも、短時間で出来上がりました。








すてきなレシピをありがとうございましたhealth
また、教えてくださいね。
  


Posted by 美優妃 at 16:33Comments(0)家族のこととか

2011年02月02日

我が家の画伯

お絵かきが大好きな3歳の娘child
いつもきまって描くのがアンパンマン。
でも、ここ最近、ちょっとずつ違う絵を描きはじめました。

さて、こちらの絵は何でしょうか???




母に聞いたら、
「ドキンちゃん」
(ドキンちゃんには、ひげはないのに・・・face07
私の妹に聞いたら、
「鬼?」
(ひ、ひどい・・・、角描いてないのに・・・face07

答えは「ドラえもん」
私と主人はすぐ分かったのに、画伯への道は、まだまだらしい。

ところで、娘の遠視について、温かいメッセージ、励ましの言葉、
たくさんの方から勇気をもらい、ありがとうございました。
改めてたくさんの方に支えられていることを痛感しました。

ある方から、こんな素敵な言葉をいただきました。
「メガネは、希望や奇跡がいっぱい詰まった素敵なアクセサリー。
選ばれた人しか使えない、自分だけのおしゃれだね。」って。

大切な方々に、少しでも返していけたらと思いますface01




  


Posted by 美優妃 at 17:54Comments(0)家族のこととか