2010年11月30日

11/30 アロマスクール

本日は、アロマスクールがありました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth
また、場所を提供してくださっているヤマハリビングショールームさん、
いつも本当にお世話になっております。

本日は、前回に続きicon12トリートメントオイル作りicon12
肌をやわらかく、しっとりさせるスイートアーモンドオイルをベースに
いくつかの精油をブレンドして作っていただきました。

それぞれ、好きな香りから、また効能からという2つの視点から、
精油を選んでいただいたので、参加してくださった皆さんが、
ちょっとずつ違ったicon12マイ トリートメンオオイルicon12が出来上がりました。
「良い香り~face05」と、さっそく香りを楽しまれたり、腕に塗ってみたりされてましたが、
好きな香りを身につけることで、ちょっと幸せな気持ちになりますよね。
しかも植物油を使っているので、お肌もしっとり潤い、冬の乾燥から守ってくれますface01

私も毎日、夜寝る前に、ベッドの上でトリートメントオイルを塗っていますが、
1日どんなに忙しくても、このオイルを塗っている時間(ほんの一瞬ですが・・・)は
アロマの香りに包まれ、ホッと一息つけている気がします。

山は、まっ白icon04
いよいよ本格的な冬がやってきます。一緒に乾燥からお肌を守っていきましょう。

本日も最後まで、お付き合いください、ありがとうございましたhealth
また、イクジィさんの取材にもご協力いただきまして、ありがとうございました。
本日の取材内容は、1月号に1/4もしくは、1/2ページにわたって、掲載されるようです。
よかったら、チェックしてみてくださいね。

それでは、また来月元気にお逢いしましょう。

www.biuki.jp  


Posted by 美優妃 at 16:39Comments(0)アロマテラピー

2010年11月27日

原村へ

先週末、天気がよかったので、大好きな原村までドライブに行ってきましたicon17
道中、きれいに八ヶ岳が見えました。



松本から見える北アルプスも大好きですが、原村から見る八ヶ岳も
アルプスとはまた違った表情で、きれいです。

さて今回の目的はicon12マルシェicon12
原村で作っているお野菜やパンなどが売っている市場に行ってきました。



規模は小さいけれど、原村の澄んだ空気のもと、無農薬で丁寧に育てられた
お野菜や、おいしそうなパンが並んでいました。
到着した時間が少し遅かったので、売り切れていたのもありましたが、
おいしそうなホウレンソウとカブ、それといくつかパンを買いましたface01

味は、もちろん、おいしい~face05
野菜が持っている甘味を味わいました。
  


Posted by 美優妃 at 00:25Comments(0)家族のこととか

2010年11月26日

11/26 アロマスクール

本日は、アロマスクールがありました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth

乾燥のシーズンに向けてicon12トリートメントオイルicon12を作りました。
植物油に精油をブレンドするだけで、簡単に作ることができます。
精油をブレンドすることで相乗効果、また香りに深み!?も出てくるので
スクールでは、毎回いくつかの精油をブレンドしていますが、
ご自宅で作られる場合は、一つの精油のみでも良いと思いますface01

本日は、冷え性、むくみ、乾燥、、、この中から、一つチョイスしていただき、
作っていただきました。
市販のものに比べ、ほのかに優しく香る、そんなトリートメントオイルが出来上がったこと
だと思います。

血行が良くなっているお風呂上がり、またはお休みになられる前に
つけていただき、乾燥からお肌を守るとともに、ホッとリラックスして
頂けたらと思います。
クリームではないので、つけたときはベタベタすると思いますが、
出来れば拭いたりせずに、そのままにしておいてください。
すぐにお肌に浸透していきます。
また、つけ方ですが、あまり難しく考えると疲れてしまいますが、
基本的に心臓から遠いところから近くへと覚えて頂くと良いと思います。
足であれば、下から上へ です。

本日も最後までお付き合いください、ありがとうございましたhealth

www.biuki.jp

  


Posted by 美優妃 at 17:45Comments(0)アロマテラピー

2010年11月23日

11/23 アロマスクール

本日、中部電力 松本営業所にて、三井のリフォームさんによる感謝祭が
行われました。
その一環として、お声をかけて頂き、アロマスクールをさせていただきました。
サポートしてくださった三井リフォームさん、参加してくださった皆さん、
ありがとうございましたhealth

普段は、平日の午前中に開催していることもあり、小さなお子様を持つお母さんたちが
中心になっていますが、本日のスクールは男性の方も多く参加してくださり、
いつもと違った雰囲気のスクールとなりました。
アロマ、香り、癒しetc...というと、女性のイメージが強いですが、
今日のように男性にも興味を持っていただき、家族全員でアロマテラピーを楽しんで
いただけることは、とても嬉しいことです。

季節柄、風邪・インフルエンザにおススメのエッセンシャルオイルをご紹介し、
最後は、参加者皆さんでスプレーを作りました。
ルームスプレー、ハンドスプレー、用具等の消毒として、ぜひご活用ください。

今の時期、ドラッグストアに行っていただくと、消毒・殺菌スプレー等、たくさん置いて
ありますが、天然の素材を使って、ご自身で作っていただいたスプレーは
気持ちよく使っていただけると思います。
アロマならでは、優しい香りがするのも特徴です。

本日は、ご参加いただき、ありがとうございましたhealth

www.biuki.jp

  


Posted by 美優妃 at 17:25Comments(0)アロマテラピー

2010年11月18日

11/18 アロマスクール

娘を通して、また仕事を通して、素敵な出会いがあることを幸せに思います。
本日もまた、そんな素敵な出会いがありました。

先月、初めてスクールに参加してくださった方から、
「参加したいお友達が何人かいるので、自宅に来て頂くことはできませんか?」
そこから話が進み、今回初めて生徒さんのご自宅にお招きいただき、
スクールをさせていただきました。

旦那様のご実家をリフォームしたばかりとのことで、外観はとても落ち着いた和風のたたずまい、
でも一歩中に入ると、白を基調とした明るく、モダンでおしゃれなリビングが
広がっていましたicon25
そんな素敵な空間の中、時折おしゃべりを交えながら、楽しく進めていくことができました。
今回集まっていただいた皆さまは、普段から仲良くされているお友達で、
こんな風に、どなたかの家に集まる機会も多いようです。

皆さま、本当に魅力的な方で、内側も外側も、女性として磨いていらっしゃるんだろうな~と
良い刺激を受けました。
とても中学生、高校生のお母様には見えず、途中でそんな話を伺い、驚くばかりでしたface08
お子様にとって、きっと自慢のお母様のことでしょう・・・。
私も頑張らなくては・・・。
素敵な出会いは、たくさんの刺激を受けます。
皆さまと一緒に有意義な時間を過ごすことができました。

さて、本日作ったのは、この時期お勧めのicon12トリートメントオイルicon12
乾燥肌、冷え症、むくみ、、、この中からお1つ選んでいただき、
いくつかの精油をブレンドしていきました。
お好きな香りも一緒にブレンドしてありますので、きっと気持ちよくお使い頂けると
思います。

本日はお招きいただき、ありがとうございましたhealth

またスクールが終わった後、一緒にお昼までご馳走になってしまい、
本当にありがとうございました。
来月、またお逢いできることを楽しみにしております。




www.biuki.jp




  


Posted by 美優妃 at 16:42Comments(0)アロマテラピー

2010年11月15日

ハンドクリーム

本格的に乾燥の季節がやってきました・・・icon11

我が家では、虫刺されや、ちょっとしたスリ傷のケアなど1年中愛用している
万能クリームも、この時期は、手荒れ、乾燥の保護、、、
icon12ハンドクリームicon12としての消費が激しく、
昨日も、あらたに二つほど作りました。
一つは自分用(家族用)に、もう一つは大切な方に・・・。





スクールでハンドクリームを作る際は、量が多いので、お鍋を使って湯銭しますが、
自宅ではいつも、こちらのエッセンシャルウォーマーが大活躍!!
上の容器には、ミツロウと植物油が、下にはキャンドルの炎が灯っています。
ミツロウが完全にとけ、ある程度、熱が冷めたら、精油を入れて完成face01
手につける度、アロマの香りにうっとり~face05

炊事洗濯、主婦は家事をしないわけにはいきません。
その大切な手をいたわってあげないとね・・・。

こちらのハンドクリームは、来年のスクールで企画していきたいと思います。
お楽しみに~。

www.biuki.jp  


Posted by 美優妃 at 16:22Comments(0)アロマテラピー

2010年11月12日

娘に絵本を・・・

もうすぐ3歳になる娘、今持っている絵本も、そろそろ切り替える時期かな・・・と
思い、3冊の絵本を購入しました。



・はじめてのおつかい
・ぐりとぐら
・ねずみくんのチョッキ

う~ん、どれも懐かしい~face05
私も小さい頃、読んでもらった絵本。
タイトルはあいまいでも、表紙の絵を見て、思い出す。
本屋さんで見つけ、思わず手にとりました。
私たちが小さい頃とこれだけ時代が変わっても、読まれる本は一緒なんだな~と
不思議な感じです。

それにしても、子供の吸収力には驚かされる・・・。
何度か絵本を読んであげると、まるで字が読めるのではないかと思うくらいに、
ストーリーを覚え、プレゼントした絵本も最近では、私に読んでくれますface01
  


Posted by 美優妃 at 15:39Comments(0)家族のこととか

2010年11月08日

おかげさまで6周年

本日は美優妃からのお知らせです。

安曇野に小さなエステサロンicon12美優妃icon12をオープンして、今月で6年目になります。
今まで美優妃に足を運んでくださった方、本当にありがとうございますhealth
皆さまのおかげで6周年を迎えることができたこと、心より感謝申し上げます。

今月は感謝の気持ちを込めて、スキンケア商品を10~20%オフで提供させて
いただきます。
是非、この機会にお買い求めください。
また、ささやかながらプレゼントもご用意させていただきますので、
楽しみにしていてください。

20代~70代と、毎日幅広い年齢層のお客様に来て頂いていることを
光栄に思っています。
次回の7周年に向けて、より一層がんばっていきますので、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。





www.biuki.jp  


Posted by 美優妃 at 15:39Comments(0)美優妃から

2010年11月05日

アロマスクール 11月締切

先日ご案内させて頂きました11月のアロマスクールですが、
30日に続き、26日も定員になりましたので〆切らせていただきます。
ご予約してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth

手足がカサカサと乾燥する季節になりました。
このままにしておくと、かゆみも出てきてしまったり・・・face08
その前にトリートメントオイルを作って、アロマの香りに癒されながら、
乾燥から大切なお肌を守っていきましょう。

皆様にお会いできるのを楽しみにしていますhealth


ところで、最近、お手伝いがしたくて仕方がない娘child
そんな娘と、ゼリーを一緒に作ってみました。
といっても、熱湯に材料を入れて、混ぜ混ぜするだけ。
その混ぜ混ぜを娘にやってもらいました。
それでも、自分で作ったという実感があったようで、
早速 主人に「○○が作ったゼリーだよ。食べて食べて。」 と満足気に話してました。




www.biuki.jp  


Posted by 美優妃 at 17:07Comments(0)アロマテラピー

2010年11月02日

11月アロマスクール 日程変更のお知らせ

先日、ご案内させていただきました今月11月のアロマスクールですが、
会場の関係で、急きょ 日程を変更することになりました。
ご予約頂いている皆さまには、ご迷惑をおかけしますが、
ご協力の程、よろしくお願いいたします。
時間・内容については変更ありません。

◇◆◇アロマテラピー教室◇◆◇
・日程: 11月12日(金) → 11月30日(火)・ 11月26日(金)
・内容: トリートメントオイル作り
・定員: 各6名
・時間: 10:30~11:30 
・場所: ヤマハリビングショールーム
         松本市島立(松本インター近く)
         http://www.yamaha-living.co.jp/showroom/matsumoto/srminfo.html
・料金: 1,200円(材料費、ハーブティ付)
・講師: 増山 絵麻 [(社)日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー]


12日は既に定員になっており、参加予定者の方には、この旨を
ご案内させていただきましたが、お1人だけ連絡がつかない方がいらっしゃいます。
もし、こちらのブログをお読みになっていましたら、恐れ入りますが ご連絡いただけますか。
よろしくお願いいたします。

090-8816-8649
aroma@biuki.jp

当初の予定より、日程がだいぶ先になってしまい、申し訳ありません・・・。
当日、皆さまにお逢いできるのを楽しみにしております。



  


Posted by 美優妃 at 23:07Comments(0)アロマテラピー