2010年02月28日

娘の大切なバッグ

女の子だからか!?、最近の娘はどこに行くにもバッグを持ち歩くchild
お外に行くにも、ベッドに行くにも、お風呂に行くにも、バッグを持って。

中に何が入っているのかと覗いてみると、、、
お気に入りのエコバッグには、うさぎのぬいぐるみが



ミニーちゃんのバッグには、ケーキのおもちゃが



毎回決まったものを入れるわけではなく、携帯電話のおもちゃであったり、カメラであったり、
私も今日は何が入っているのかな?と覗くのが楽しみになってしまうくらい
その日によって入っているアイテムが違うのがまたおもしろいface02

そんなある日、テレビのリモコンが見当たらず、主電源で操作すれば良いのですが、
まだオリンピックも始まってない時で、特に見たい番組もなかったので、
その日はテレビを見ずに過ごし・・・、
夜、娘のおもちゃを片付けていると、、、もう皆さんお分かりですよね?
リモコンを発見しました!!

ミッキーのバッグの中に牛のぬいぐるみと一緒になってリモコンが入ってましたface07
どこを探してもないと思ったら、犯人は娘だったのねchild
バッグの中に入れるのはおもちゃだけにしてね。
その日以降、○○がない・・・と思ったら、まず娘のバッグから探すことにしています。


  


Posted by 美優妃 at 16:06Comments(0)家族のこととか

2010年02月24日

大好き、アンパンマン!!

2歳の娘が好きなもの、旬なもの、そして憧れの存在でもあるもの、、、
それは、アンパンマン!!

その大好きなアンパンマンとアンパンマンの仲間たちに逢いに
横浜にあるアンパンマンミュージアムに行ってきましたicon17

エントランスでは、さっそくアンパンマンたちがお出迎え。
娘のテンションもいっきに急上昇にicon14



中に入ると、あっちにもこっちにもとにかくアンパンマンがいっぱいface05
とてもシャイで人見知りもあり、初めての場所ではなかなか私から離れることができない娘も、
このときばかりは人が変わりface08、目をキラキラさせながら
あっちのアンパンマンを見たり、こっちのアンパンマンを見たり、
元気よく飛びまわっていましたface01

【バイキンマンUFOにも乗ってきましたよ。気分はすっかりバイキンマン。】



娘のように未就園児を対象としているからか、遊園地のような乗り物はありませんが、
大好きなアンパンマンに囲まれ終始嬉しそうな様子face02
「また来ようね。」言い聞かせ、大きなアンパンマンにバイバイして
外にでることに・・・。




そして外に出ると、今度は本当のアンパンマンが、、、ミュージアムの中だけではなく、
アンパンマンがいたり、お店があったりとミュージアム以外でも楽しめる場所でした。

【アンパンマンの周りには、たくさんのお友達がいて、なかなか前に進むことが
できずにいましたが、ちょっとした隙間を見つけたのか
娘も憧れのアンパンマンに触れることができました。】



大人だけではなかなか行こうとは思わないですが、こんなに嬉しそうな娘を見ると
また連れてきてあげたいなと思う場所です。

最後にジャムおじさんのパン工場で、たくさんのパンをお土産に買ってきました。

また一緒に行こうねicon06





  


Posted by 美優妃 at 17:02Comments(0)家族のこととか

2010年02月22日

3/9 アロマスクール締切

毎日熱い戦いが行われているオリンピックも、いよいよ終盤に入りましたね。
メダルを取ってもらいたいとは思いますが、あの場に立つことだけでも
すごいことですし、選手たちの一生懸命の姿に毎日パワーと勇気をもらっていますface02

特に男子フィギアの高橋大輔くんは、幸いにもライブで観ることができ
ついつい応援にも力が入ってしまい、
「大輔くん、がんばれ!!」と私が応援していると、隣で2歳の娘も一緒になって
「大輔くん、がんばれ、がんばれ!!」とエールを贈ってました。
大ケガを乗り越えてのあの演技、本当に感動しましたねface02
オリンピックの話をしていると、つい熱くなり長くなってしまうので(笑)、
このへんで本題に入りたいと思います。

3月9日(火)に予定していますアロマスクールですが定員になりましたので
〆切らせていただきます。
ご予約してくださった方、ありがとうございましたhealth

どうやら花粉が飛び始めているようですねicon11
ご予約してくださった方、何とかもうしばらく耐えていただきface07
9日一緒に花粉症対策スプレーを作っていきましょう!!
それでは皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

3月26日(金)は、まだ若干余裕がございます。
興味のある方は、お問い合わせください。
(詳細は2/9のブログをご参照ください。)
メール: aroma@biuki.jp


www.biuki.jp

  


Posted by 美優妃 at 16:29Comments(0)アロマテラピー

2010年02月18日

アロマスクール報告

今日は今月2回目のスクール日。
前回の私の願いが叶ったのか、久しぶりのお天気に恵まれ、
残念ながら2名の方がお子様の具合が悪くキャンセルされましたが、
8名の方が、かわいい天使たちと一緒に参加してくださいました。

ここ最近、また風邪が流行っているようです。
暖かいな~と思ったら、急に寒い日が続いたり・・・、体調もくずしてしまい
ますよねicon11
お休みされた方、お大事にしてください。
来月、元気にお逢いできるのを楽しみにしています。

さて今日のスクールは前回3組の親子でのスクールとは対照的に、
キッズたちが元気に走り回る中での、とても賑やかなスクールになりましたface01
キッズたちの元気なBGMにときどき私の声もかき消され、後ろの方は
聞きにくかった点がいくつかあったと思いますが、大丈夫でしたでしょうか?
聞き逃してしまった点、質問等ありましたら、メールでも承りますので
何でもご相談くださいねicon06
(メール: aroma@biuki.jp)

初めて参加された方は、ちょっと驚かれたと思いますが、
先ほどそんな初めて参加してくださった方から、
「親子で参加する場合は、静かな場所より少しくらい賑やかな方が
緊張しなくて気楽で楽しかったです。」
と嬉しいメッセージを頂きました。ありがとうございましたface02
今日は特にパワフルだったようにも思いますが、確かに初めて来たところが
静かな場所だと、お子様もママも緊張してしまうかもしれませんね。

今日は前回同様、icon12ハンドクリームicon12を作りました。
「湯銭にかける」という、いつもにはない行程があり、
周りには元気いっぱいのキッズたちがいるのでドキドキしましたが、
ママさんたちのご協力もあり無事終えることができました。
ご協力ありがとうございましたicon06

今日作っていただいたicon12ハンドクリームicon12は、
ただのハンドクリームではなく、あらゆることに使える万能クリームになります。
おむつかぶれに、授乳中乳首が切れてしまったときに、ちょっとした傷にetc...、
教室でお話させて頂いたとおり、活用してみてくださいね。

それと今日は3回目、5回目という方が多く、感謝の気持ちを込めて
それぞれバスソルト、ハーブティをお渡しさせて頂きました。
いつもと違ったバスタイムを是非楽しんでみてください。
お渡ししましたハーブティは、カモマイル・ローマンになります。
ちょっと一息ついたとき、ご自分へのご褒美として召し上がってください。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたhealth
また来月ご予約を入れてくださった方、ありがとうございました。
またお逢いできるのを楽しみにしておりますface02

www.biuki.jp





  


Posted by 美優妃 at 17:09Comments(0)アロマテラピー

2010年02月13日

アロマスクール 4月の予定

最近、寒い日が続いていますが、皆さん体調は大丈夫ですか?

さて4月のアロマスクールの詳細が決まりましたので、ご案内させていただきますicon25

◇◆◇アロマテラピー教室◇◆◇
・日程: 4月16日(金)   23日(金) → 27日(火)
・内容: 母の日に贈ろう! 香りに思いを込めて
・定員: 各6名
・時間: 10:30~11:30 
・場所: ヤマハリビングショールーム
         松本市島立(松本インター近く)
         http://www.yamaha-living.co.jp/showroom/matsumoto/srminfo.html
・料金: 1,200円(材料費、ハーブティ付)
・講師: 増山 絵麻 [(社)日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー]


5月9日は「母の日」icon06
母の日に向けて、お母さんにピッタリなicon12香水icon12を一緒に作ってみませんか?
市販の香水だと香りがきつくて苦手な方もいらっしゃるかと思います。
特にそれが母親くらいの世代だと、そういう方も多いかと思います。

アロマのエッセンシャルオイルは100%植物から抽出された天然の香りface05
それぞれ、お母さんの雰囲気に合わせ、お母さんのことを思いながら
お母さんにピッタリな香水を一緒に作りましょう!!
(もちろんご自分用、お友達用として作っていただいても構いません。)

基本的には、お好きな香りを選んでいただきオリジナルの香水を作って頂こうと
思いますが、好きな香りを何でもブレンドすればいいというわけでは
ありませんので(笑)、香水を作る上でのポイントを私の方でアドバイスさせて
いただきながら、一緒に作っていきたいと思います。

今年の「母の日」は、いつもと違ったプレゼントを贈ってみませんか?

興味のある方は、お早めにお問い合わせください。

※精油を多く使いますので、料金は通常より200円プラスの1,200円にさせて頂きます。
予めご了承ください。

ヤマハリビングショールームには、キッズスペースが完備されているので、
お子様連れでも安心してアロマ教室に参加することができますface01

また、託児も承ります。
同じお部屋での託児になりますので、お子様もお母様も安心child

それでは皆さまにお会いできるのを楽しみにしておりますhealth

お問い合わせは下記メールアドレスまで、ご連絡ください。
aroma@biuki.jp

www.biuki.jp
  


Posted by 美優妃 at 16:47Comments(0)アロマテラピー

2010年02月12日

アロマスクール報告

明け方冷えるな~と思ったら、朝起きてみると外は真っ白な銀世界icon04
案の定、スクールのキャンセルの電話が相次ぎました・・・。
こんな雪道、自分一人でもイヤなのに、まして大切な子供を連れて運転するのは
イヤですよねicon10
皆さん自身もそうですが、お子様に何かあってからでは遅いので
こんな天候のときは、無理をなさらなくて結構ですからねface01
私も一児の母、講師ではなく参加者の立場であれば、間違いなく今日は
キャンセルしてました(笑)。

それでもキャンセルされた皆さん口をそろえて、「本当は行きたいんです。」
「楽しみにしていたのに~」  「他の日は空いていませんか?」と言ってくださり、
ありがとうございましたhealth
本当は皆さんにお会いしたかったですが、その言葉だけで十分嬉しかったです。

今月18日のスクールは既に定員になっており、今月どこかで来れなかった方のために
追加教室を開催しようかな~とも考えましたが、2月のお天気は何とも言えず、
新たに日にちを設定しても、また雪が降る可能性もありますので、
今月は申し訳ないですが、追加教室は出来かねます・・・。
ごめんなさい・・・face07

ただ、、、
今日キャンセルされた方に限らず、キャンセルした関係で作りたかったのに
作れなかったアロマアイテムがありましたら、是非ご相談くださいicon06
あまりにも人数が多いようであれば、別途日にちを設定することも考えますが
次回参加して頂いたときに、お時間が許されれば教室が終わった後、
少し残っていただいて一緒にお作りすることもできます。

また一度作ったアイテムで、これは良かったからまた欲しい(作りたい)というものも
あれば、ご相談くださいicon06
ご自宅に帰られても一人で作れるように、材料、作り方はご説明していますが、
それでも小さなお子様がいらっしゃると、なかなかそんな余裕もないかも
しれませんicon11材料を調達するのも正直面倒ですしね・・・。
そんな方も、是非ご相談ください。同じく教室が終わった後、一緒にお作りすることが
できます。

そんなわけで、今日は定員8名のところ5名がキャンセルされ、3名という
今かつてない少人数での開催となりました。
こんな天候の中、小さなお子様と一緒に来てくださった、3名の皆さま、
本当に本当にありがとうございましたhealth

今日は皆さん、楽しみにしてくださっていたicon12ハンドクリーム作りicon12
ハンドクリームといっても、教室でお話させて頂いた通り、ただのハンドクリームでは
ありません。あらゆることに使える万能クリームになりますので、
是非活用してみてください。
ケガはできるだけしない方が良いですが、もしケガをされたときは消毒としても
使えますからね。

悪天候の中、来ていただき本当にありがとうございましたhealth
そういえば、先月のスクールの日もパラパラと雨だったような・・・icon03
雨(雪)女は私かしら・・・。
次回のスクールはどうか晴れますように・・・icon01

www.biuki.jp

  


Posted by 美優妃 at 17:09Comments(0)アロマテラピー

2010年02月09日

アロマスクール 3月の予定

皆さん、こんにちは。今日は、春のような暖かさですねicon01

さて遅くなりましたが、3月のアロマスクールの詳細について、
ご案内させていただきますicon25

◇◆◇アロマテラピー教室◇◆◇
・日程: 3月9日(火)   26日(金)
・内容: 花粉症対策スプレー作り
・定員: 各8名
・時間: 10:30~11:30 
・場所: ヤマハリビングショールーム
         松本市島立(松本インター近く)
         http://www.yamaha-living.co.jp/showroom/matsumoto/srminfo.html
・料金: 1,000円(材料費、ハーブティ付)
・講師: 増山 絵麻 [(社)日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー]


春が近づいてくるとともに、花粉症の方には辛い時期がやってきますねicon10
今年は例年に比べると花粉の量は少ないと聞いていますが、油断は禁物!!
花粉症の時期がやってくる前に、天然のエッセンシャルオイルを使った
スプレーを作り、備えておきましょうicon09

鼻水、鼻づまり、咳に効果のある精油を使っていきますので、
花粉症の方はもちろんのこと、そうでない方も風邪をひいたときのために
1本常備しておくのも良いかと思いますface01

興味のある方は、お早めにお問い合わせください。

ヤマハリビングショールームには、キッズスペースが完備されているので、
お子様連れでも安心してアロマ教室に参加することができます

また、託児も承ります。
同じお部屋での託児になりますので、お子様もお母様も安心child

それでは皆さまにお会いできるのを楽しみにしておりますhealth

お問い合わせは下記メールアドレスまで、ご連絡ください。
aroma@biuki.jp

www.biuki.jp
  


Posted by 美優妃 at 14:47Comments(0)アロマテラピー

2010年02月08日

美容アイテム

以前、何かの番組であの美容のカリスマIKKOさんのご自宅が公開されたとき、
それはキレイなお部屋でしたが、それより私が気になったのは、
コロコロマッサージが出てくる、出てくる・・・。
ちょっと前の話なので記憶が定かではありませんが、5つくらいあった気がしますface08

あのカリスマが使うくらいだからきっと良いに違いないと思った単純な私は、
コロコロマッサージを買ってみました。私が購入したのは、こちら。



分かりますか? Vの字になっているので、すごく体にフィットするんです。
しかもゴム製なので、お風呂の中でも使えるところが魅力的icon06
足にコロコロ、おしりにコロコロ、デコルテにコロコロと、
リンパに流しながらの自分なりにマッサージface01
効果がでてくると良いのだけど・・・。
  


Posted by 美優妃 at 09:42Comments(0)家族のこととか

2010年02月04日

椿オイルでヘアートリートメント

先日、スクールで使用する商品と一緒にicon12椿オイルicon12を注文してみました。



アロマ好きな私は、できるだけ生活にもアロマを取り入れていますが、
乾燥やパーマの影響もあり、パサパサで艶もない髪の毛に
「そうだ、今度は髪の毛にもアロマを取り入れよう!!」と思い立ち、
まずは、ヘアケアの代表であるicon12椿オイルicon12を購入してみました。

そこに、いくつかの精油をブレンドして、あっという間に流さなくてもいい
ヘアートリートメントの出来上がりhealth
手に残ったオイルは、そのまま洗い流さず手や足にもつけることができる
のが良いところですね。

良かったら、このヘアートリートメントもスクールで取り入れていきたいと
思いますface01

www.biuki.jp


  


Posted by 美優妃 at 15:16Comments(2)アロマテラピー

2010年02月02日

今月はなにかな?

子育てにかかせないアイテムの一つがicon12絵本icon12ですよね。
読んでいる側も絵本を読んでいるときは、とても穏やかに優しい気持ちに
なれている気がします。
2歳の娘も絵本が大好きで、私もたくさんの絵本を読んであげたいなと思っています。

でも、いざ絵本を買いに本屋さんに行ってみると、たくさ~んの絵本がズラリ。
(本屋さんだから当たり前ですけど)
これだけたくさんの絵本が並んでいると、何を買って良いのか、2歳という年齢には
どの絵本が向いているのか悩んでしまいますface07
そんな経験ないですか?

そんなとき、お世話になっている子供プラザで「月刊絵本」のチラシが・・・。
迷わず入会することにしました。
この「月刊絵本」というのは、毎月本屋さんから1冊ずつ絵本が送られてくるものです。
もちろん月齢ごと絵本が異なり、その年齢に合った絵本が送られてくるんですよ。



送られてくる絵本の一覧表もありますが、我が家はあえて見ずに
今月は「何が送られてくるんだろう・・・」と届くまでのお楽しみにしています。

娘も新しい絵本が届くと「読んで、読んで」と大喜びchild
我が家にとって、とてもありがたいサービスですicon06
今月は何が届くかな?  


Posted by 美優妃 at 15:54Comments(0)家族のこととか