2013年07月29日

お気軽にいろいろ体験

先週末、アイシティで行われたicon12収音祭icon12のイベントの一つとして
カラーセラピーの体験コーナーに参加させていただきました。

そもそも収音祭とは、、、
音楽とダンスで彩る収穫祭ということで
山形村で採れた新鮮野菜の販売をはじめ、
イベント会場ステージでは、生演奏をバックに地元小学生の歌声や
ハンドベルの演奏など
収穫を音楽でお祝するお祭りだそうです。
終日、多くの方で盛り上がっていましたface02

そのイベント会場のブースで、今回はカラーセラピストとして一緒に
参加させていただきました。



カラーは心を投影すると言われますが、
今回もお話を伺うと、それぞれ その色を選ばれた理由が見えてきました。
今回、体験された方が、自分自身と向き合う 良い機会になっていれば嬉しく思います。
イベントにお越し下さった皆さま、ありがとうございましたhealth

今回、イベントを主催している方々は、私と同世代の方々です。
地域活性化のため、企画、実行etc...
たくさんのエネルギーを身近に感じることができました。
私自身もとても良い経験をさせていただいたことに、感謝しますface01



  


Posted by 美優妃 at 11:23Comments(0)カラーセラピー

2013年07月26日

7月アロマスクール

今月も豊科会場にて、アロマスクール~レベルアップ編~がありました。

この暑い時期、おススメの精油を何本か深堀りしていきながら、
ワークは、毎年好例のicon12虫よけスプレーicon12を作りました。

豊科会場は3歳未満の小さなお子さまを持つママさんが少ないため、
使用できる精油の幅も広がります。

精油によって、またブレンド数によって、それぞれのお好みに合った
オリジナルの虫よけスプレーが完成しました。
最後は、
「私は、こんな感じの香りになった。」
「私のは、この香り。」
「何をブレンドしたの?」と
他の方のスプレーも試飲ならぬ、香りのお試しタイムface01

小学生は今週くらいから、いよいよ夏休みですね。
それに合わせ、今週末から各地でお祭り、花火大会が行われます。
参加してくださった方が、
「今週の盆踊りに持っていきます。」と話してくださいました。

今年もアロマの虫よけスプレーを活用して
夏を満喫しましょう。

今月もご参加いただき、ありがとうございましたhealth
来月、また元気にお逢いできるのを楽しみにしています。  


Posted by 美優妃 at 10:59Comments(0)アロマテラピー

2013年07月20日

BBQグリル

先日、我が家にすごいものがやってきました。

毎年、東京から遊びに来てくれるお友達から
「いつもお世話になっているから、宿泊代代わりに・・・」ということで
大きな、大きなBBQグリルをプレゼントしてもらいました。




今まで使っていたものとは、比べ物にならない大きさ。
コストコで一番大きなグリルだそうです。
そういえば、ホームスティ先にあったような、そんな大きさです。

フタがついているので、焼き肉だけでなく
いろいろなことに使えそうface02

さっそく、ハンバーガーを作ってみました。


  


Posted by 美優妃 at 20:39Comments(0)家族のこととか

2013年07月14日

アロマスクール

7/12 松本会場にてアロマスクールがありました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth

今月はicon12虫よけスプレー作りicon12
いくつかある、虫よけに効果的な精油の中から
それぞれお好みの香りをブレンドしながら、虫よけスプレーが完成しました。
ナチュラルなアロマの香りを楽しみながら、お使いくださいね。

身体にシュッシュッするだけでなく、ルームスプレー、網戸、寝具類etc..に
安心して使うことができます。
市販の虫よけスプレーでは、なかなかできないことですね。

ところで、松本会場は、毎回、小さなお子さま連れの方がほとんどです。
毎日、暑い日が続いています。
公園で遊ぶのも厳しいし、でも、1日中、家にいるのも・・・
そんな小さなお子さまがいるママさんたちでも、
気軽に遊びに来れるスクールでありたいと思っています。
リフレッシュしに、遊びにいらしてくださいね。

今月も最後までお付き合いください、ありがとうございましたhealth
また、お逢いできるのを楽しみにしています。


  


Posted by 美優妃 at 11:22Comments(0)アロマテラピー

2013年07月11日

我が家のプール開き

梅雨が明けたと思ったら、連日の猛暑が続きますね・・・。
そんな暑い日が続く中、先日、我が家でもプール開きをしました。



昨年は、水に大泣きだった下の娘・・・
海に行っても、砂浜に足を少しだけつけて大泣き、
海に少し足を入れても大泣き、
結局、私と次女は海の家で過ごすことにface07

でも今年は、この通り、上の娘と一緒に楽しくプール遊びができましたchild
海も大丈夫かな?

それにしても、毎日暑い・・・
皆さまも熱中症には、お気をつけください。  


Posted by 美優妃 at 10:38Comments(0)家族のこととか

2013年07月05日

夜中の闘い

子どもの寝相の悪さには本当に驚かされます。

我が家の二人の娘たち・・・
私の足元に行ったかと思えば、明け方には定位置に戻ってきたり、
180度回転し、夜中、隣を見ると、顔ではなく、足があったりとface08
まぁ、よく動きます。

よく動くことは健康な証拠と言いますが、、、
この日は、闘いがはじまるのではないかと思うような格好。
しかも、次女の足が長女の顔にのってるface07
夜も、やっぱり次女が強いのね・・・


  


Posted by 美優妃 at 10:43Comments(0)家族のこととか

2013年07月03日

7月 アロマスクールのご案内

今月7月のアロマスクールのご案内です。

◇◆◇アロマテラピー教室◇◆◇
・日程: 7月12日(金) 
・場所: 松本市ヤマハリビングショールーム  
・内容: 虫よけスプレー作り
・定員: 各6名~8名 
・時間: 10:30~11:30   
・料金: 1,200円
・講師: 増山 絵麻 [(社)日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー、TCカラーセラピスト
              ナリスビューティエスティシャン]

もうすぐ夏本番!!
毎年、好例 虫よけスプレーの時期になりました。

蚊などの虫は、特定の精油の香りを嫌います。
こうした精油のアロマを身にまとうことで、蚊は近寄るのを嫌がるようになるため、
虫に刺されにくくすることができます。

虫にとっては嫌な香りでも、私たち人間にとっては良い香りface02
市販のスプレーは匂いがきつく、咳きこんでしまうこともありますが、
ナチュラルなアロマスプレーは香りを吸い込んでも安心です。

若干空きがあります。
ご興味のある方は、ぜひ ご連絡ください。
aroma@biuki.jp

毎月、主催しているスクールとは別に、
先日、幼稚園でお世話になっているママさんたちからも依頼を受け、
虫よけスプレーを作りました。
スクールの後は、一人一品持ち寄りで楽しくランチ(写真を撮るのを忘れた~face07
楽しい時間を過ごすことができ、ありがとうございました。

個人や出張スクールもお気軽にご相談くださいね。

それでは、皆さまにお逢いできるのを楽しみにしておりますhealth  


Posted by 美優妃 at 11:05Comments(0)アロマテラピー