2010年01月28日

アロマスクール報告

今朝は雨風のあいにくのお天気でしたが、先日お天気の良い日に
娘と一緒に近くの公園にお散歩に出かけたら、桜の木につぼみが
ついているのを発見face08
春が着実に近付いているのを感じて、嬉しくなりました。

さて今日は今年に入ってはじめてのアロマスクールでした。
参加してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth

先月に続き参加してくださった方がほとんどで、先月お逢いしたときと比べ
ママと一緒に参加してくれているKidsたちが大きくなっていることにビックリしましたchild
ハイハイしていたお子さまが歩いていたり、小さな赤ちゃんだったお子さまが
お座りしておもちゃで遊んでいたりと、スクスク成長している姿にニヤニヤしてしまい
ました。(←怪しい???)

今日は今年第一回目ということでicon12消臭&リラックスicon12の2本のスプレーを作りました。

まずicon12消臭スプレーicon12は、換気が難しいこの季節、気になるところにドンドン使ってください。
さわやかな香りが広がり、思わず深く呼吸をしたくなるかもしれません。

ちなみに私も1本必ず常備していますが、昨日揚げ物をした後に
お部屋にシュッシュッしました。揚げ物をした後って、換気扇を回しても
油の臭いが残ってイヤですよねicon10
そんな時も便利です。

それと煙草の臭いが苦手な私は、洋服やコートに煙草の臭いがつくと
スプレーしています。
良かったら参考にしてみてくださいね。
次回、消臭スプレーはジメジメしている梅雨の時期に作りたいと思います。

そしてもう1本作ったicon12リラックススプレーicon12は、お一人おひとり選ばれた精油が
違うので、それぞれのリラックススプレーが出来上がったと思います。
こちらは、その名前のとおりリラックスしたいときにお使いください。
別名ピロースプレーとも言うようですが、夜お休みになられるときに寝室、枕などに
シュッシュッするのがお勧めです。

そして先ほど今日参加してくださった方から、さっそくリラックススプレーを使ってみたら
お子さまがスッーと眠りについたという嬉しいメールを頂きました。
睡眠薬ではないので、スプレーすれば必ずお子さまが寝てくれるわけではないですが(笑)、
鎮静効果のある精油をブレンドした甘く優しい香りに包まれ、きっとお子さまも
落ち着いたのではないかと思いますface01

今日は2本のスプレーを作ったので忙しく、ゆっくり皆さんとお話できる余裕が
持てず、すみませんでしたicon11
来月はハンドクリーム作り、また来月お逢いできるのを楽しみにしています。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたhealth

また「ブログ読んでますよ」と言う嬉しいお言葉、ありがとうございました。
教室で言い忘れてしまったこと、ブログに書き留めていきますので
引き続きこちらもチェックして頂けたらと思いますface01

www.biuki.jp




  


Posted by 美優妃 at 16:56Comments(2)アロマテラピー

2010年01月26日

この時期良いね

すてきなボトルに入っている、こちらはワインのようにも見えますが・・・



主人も私もお酒が苦手な我が家には、料理酒以外のお酒はなくface08
両方ともお水(炭酸水)やお湯で割って飲むドリンク
左側: クラシックジンジャー
右側: ハニー&レモン
になります。

ちょっとしたブームになっているジンジャー、私もアロマショップからさっそく購入してみました。
寒いこの時期、生姜パワーで体の中から温まるのって良いですよねicon06

それとハニー&レモンは、夏はさっぱり炭酸水で割るのが良いかもしれませんが、
冬はやっぱり温かくレモネードでいただくのが一番。

コーヒー好きな私ですが、この時期ジンジャーやレモネードでホッと一息つくのも
いいかも。心も体もなんだかポッカポカface05
皆さんもどうかしら?

次回木曜日のスクールでは、ハーブティに代わり私お勧めのこのジンジャーをお出し
したいと思います。
お楽しみにhealth

www.biuki.jp
  


Posted by 美優妃 at 16:17Comments(0)アロマテラピー

2010年01月22日

感謝の気持ちを込めて・・・

今年第1回目のアロマスクール(1/28)に参加してくださる皆さんは全員
2回目以降のリピーターの方になります。
その方たちをはじめ、2回、3回・・・と参加してくださる方々が増え、
本当に嬉しく思っていますface01

そんな皆さんに「ありがとうございますicon06」という言葉だけでなく、
なにか感謝の気持ちが伝えられないかと思い、、、
ささやかですが特典をつけることにしました。

3回参加してくださった方には、3回目のスクールの際にicon12バスソルト(1回分)icon12
5回目の方には、教室でもお出ししていますicon12ハーブティ(2回分)icon12
8回目の方には、変更するかもしれませんがicon12バスソルト(2回分)icon12
そして10回目の方には、icon12精油(3ml)icon12
プレゼントさせていただきます。

本当にささやかで申し訳ないですが、ちょっとした特典としてプレゼントさせて
いただきますicon27

さっそく28日の参加者の中には、3回目、そして5回目の方がいらっしゃいますので
お渡しさせて頂きますね。
バスソルト、ハーブティの内容は、その日のお楽しみですface06

www.biuki.jp



  


Posted by 美優妃 at 15:47Comments(0)アロマテラピー

2010年01月20日

はじめての・・・

2010年になり半月がたちましたが、今年に入り何か新しいこと、
初めての経験をされた方はいますか?

2歳の娘は、新年早々ゲレンデデビューを果たしました。
といってもスキーやスノボではなく、そりですけどね。
雪が舞っている中でのデビューだったので、寒くて嫌になってしまうかと
心配していましたが、そんな心配もよそに「もっと、もっと」と大喜びでしたface02
おかげでこちらは筋肉痛。
この筋肉痛はスキーではなく、間違いなくそりを引っ張るのにできたもの・・・。
まぁ、それはさておき、娘が喜んでくれて何よりでした。




そして今月の三連休を利用して東京の実家に帰省してきましたが、
その際、主人のご両親とともに念願のディズニーランドデビューをしてきましたchild

そ、それが、、、
2歳の娘が乗れるものは限られているので、絶対「イッツ ア スモール ワールド」には
乗ろうと思っていたのに、いざ行ってみると「改修工事」の看板が・・・。 
え~face07
まぁ仕方がない、大好きなミッキーやミニーに逢うのが1番の目的。
夜のパレードを楽しみにしようと気持ちを切り替え、それまでの間、
電車や船に乗ったり、ご飯を食べたりして過ごしました。
そして、いざパレードの時間になると、この時期パレードはお休みですって・・・。
え~face07

今まで何回か、特に東京にいたときは年に1、2回はランドもシーも行ってましたが、
改修工事はともかく、パレードがない日なんてあるのですね。初めて知りました。
娘にとって何ともツイてない、ディズニーランドデビューになりましたicon11

でも、これも教訓、次回行くときは、「イッツ ア スモール ワールド」、それと
パレードがやっているか事前に調べてから行くことにしますicon17

それでも娘にとっては、夢と魔法の国ディズニーランドの雰囲気が味わえ、
主人のお父さんにはたくさんのお土産を買ってもらい、満足のようでしたface02
お父さん、お母さん、ありがとうございました。
暖かくなったら、リベンジしましょう。




そして、つい先日、私ごとですが生まれて??年目にして初めて
馬肉のすき焼きをいただきましたgourmet
「たつみ」と言ったかしら・・・、諏訪にお肉屋さん直営のお店があり、
お友達夫婦に誘われと一緒に行ってきました。
信州人としたことが馬刺しが苦手な私は、はじめすき焼きを食べるのも恐る恐るでしたが、
食べてみるとこれがとても美味しい。まったく癖もなく、おいしく頂きましたface02

今日は、そんな我が家の初体験のエピソードをまとめてみました。
2010年はじまったばかり、今年もたくさんの新しいことがありそうで楽しみですicon06
  


Posted by 美優妃 at 15:50Comments(0)家族のこととか

2010年01月19日

2月 アロマスクール締切

昨日、今日とお天気も良く、温かい日が続いていますねicon01

さて先日ご案内させていただきました2月のアロマスクールですが
2/12(金)、2/18(木)両日とも定員になりましたので〆切らせていただきます。
ご予約してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth

来月はハンドクリームを作ります!!
乾燥だけでなく、殺菌効果のある精油を入れますので傷の保護や
赤ちゃんのおむつかぶれにも使える万能なクリームになります。

それでは皆さまにお逢いできるのを楽しみにしております。

www.biuki.jp

  


Posted by 美優妃 at 15:16Comments(0)アロマテラピー

2010年01月15日

美容ケア

美容ケアって、何かされてますか?
20代は若さという大きな武器があるので必要ないかもしれませんが、
30を超えると何もしないわけにはいかなくなってきますよねicon11

正直、自分ではそんなに変わってないように思っていましたが、
それは大きな勘違いだったようです(笑)。
先日免許所の更新に撮影した自分の写真を見てビックリface08
これ私ですか?と思わず聞きたくなるほど(実際、家族には確認してみました)
老けた自分がいましたface07

20代と30代では変わっていて当然ですが、シワ、特にほうれい線がくっきりと
刻み込まれている自分がいて・・・、写真って本当に正直ですねicon10

セレブたちは、専門医に定期的にシワに効果的なボトックスという注射を打ったり、
設楽りさ子さんはビタミンCが入っている点滴を打ったりして美容をキープしているようですが、
もちろん私にはそんなセレブたちの生活は別世界!!

母がサロンを経営しているにも関わらず、育児中はなかなか行く余裕もなく、
サロンで扱っているメガビューティでがんばるしかなさそうです。



テレビを観ながら、遊んでいる娘を横で見ながらできるので、ちょっとしたホームエステ
icon12メガビューティicon12で頑張ります!!

このメガビューティ、母の常連さんの間ではすっかりお馴染みですが3段階あり、
1ステップ: 汚れとり(毛穴の汚れ、不要な老化角質を除去)
2ステップ: 潤い作用(お肌をしっかり整える)
3ステップ: 光のエステ(ローラーで引き上げ)

そして先月、このメガビューティがさらにパワーアップして、ホット機能がつきました。
肌を温め毛穴を開き、美容液の浸透力をアップさせますicon14

年齢とともにシワができるのは当たり前、でも、このほうらい線は何とかせねば・・・。
美は一日してならず。
今の私にできること、続けてみようっと!!

www.biuki.jp




  


Posted by 美優妃 at 14:31Comments(0)美優妃から

2010年01月12日

出張スクール

今日は、あるママさんサークルに呼んでいただき、松本市にある
芳川公民館にてアロマテラピースクールを行ってきました。

お子様たちは別のお部屋での託児だったので、今日は大人のみの教室でした。
いつもは子供たちがワイワイ騒いでいる中でやっていることが多く
静かな教室ははじめ緊張してしまいましたが、皆さん熱心に耳を傾けてくださり
スムーズに進めることができましたface01

今日のお聞きしたサークルは、週に一度集まり、そして月に一度だけは程託児をお願いし、
ママだけの時間を設けているとのことでした。
私も一児の母、しかも子供の年齢が同じくらいだったので、
最後はアロマテラピーから脱線し、子育てや、幼稚園、保育園の話まで
一緒にさせていただき、ありがとうございました(笑)。

さて今日のメニューは何にしようかな~と悩みましたが、皆さん小さなお子様が
いらっしゃると事前にお聞きしていたのでicon12風邪・インフルエンザ予防スプレーicon12
作りました。
ピークは過ぎたように思いますが、油断は禁物!! また作っていただく
スプレーは予防だけでなく、風邪をひいてしまった後でも続けて使っていただける
成分が含まれていますので、ちょうど良いかな~と思い選ばせていただきました。
さっそく今日から使ってくださいねface01

精油を持っていらっしゃる方はいらっしゃいましたが、
アロマポットで使う以外、使ったことがなく、こういう使い方もあるんだと
驚かれていたので、喜んでいただけたら嬉しく思います。

それと普段のスクールでは、ハーブティをサービスさせて頂いてますが、
公民館でお出しするのはどうかな・・・と思い、その代わりといっては
なんですが、バスソルト作りをおまけにさせていただきました。

ソルトは発汗や血行を促進させる効果がありますので、代謝が悪いこの季節に
使っていただくと良いと思います。
そこに今日はお好きな香りを入れていただきましたので、いつもと違う
バスタイムをぜひお楽しみください。
教室でもお話させて頂きましたが、香りは時間とともに揮発してしまいますので
入浴される直前に入れてもらうのがポイントです。
1回分としてお作りしましたが、2回に分けて使っていただいても問題ありません。
バスソルトに精油を入れるだけ、とても簡単に作ることができますので
ご自宅でも作ってみてくださいね。

本日はお招きいただき、また素敵な時間を一緒に過ごさせていただき、
ありがとうございましたhealth


お早めにご相談いただければ、今後も出張スクール承りますので
興味のある方はぜひ、ご相談ください。

aroma@biuki.jp

www.biuki.jp



  


Posted by 美優妃 at 15:14Comments(0)アロマテラピー

2010年01月07日

幸せな香り

今日はicon12香りicon12のお知らせです。
といっても、私のアロマテラピーではなく、母が経営する美優妃からのお知らせです。

既に多くの方にご購入いただきましたが、先月新しい商品
・ボディ用乳液  2940円
・ボディソープ  1575円
・香水       4500円
が出ました。

このシリーズはこれから定期的に続きますが、今回第一弾は「ローズ」icon12
全てローズの香り、ローズのエキスが入っております。

ローズは香りの女王とも言われ、あのエレガントな香りはネガティブな気分を
追い払い、幸福な気持ちにさせてくれますicon06
とても女性らしいというか、女性度をUPicon14させてくれる香りでもあります。

物によっては、とても香りが強く、気持ち悪くなってしまう場合もありますが、
この商品はとても優しい香りに仕上がっています。
しかも、とてもリーズナブル!!

自分用にも、またプレゼントとしても喜ばれる商品です。
ちなみに私は自分用に香水を購入しましたface01

女性は理由もなく気分がブルーになったり落ち込んだりすることって
ありますよね・・・。そんな時こそ、ローズの魔法で幸せな気分になりましょう。





www.biuki.jp
  


Posted by 美優妃 at 15:24Comments(0)美優妃から

2010年01月05日

アロマスクール 2月の予定

2009年も後少し・・・と思っていたら、icon122010年icon12新しい年が明け、
もう5日も過ぎてしまいました・・・。
本当に時がたつのは早いものです。
皆さんも年末年始はゆっくりできたでしょうか。

さて、すっかり告知するのが遅くなってしまいましたが、2月のアロマスクールの
詳細について、ご案内させていただきますhouse

◇◆◇アロマテラピー体験教室◇◆◇
・日程: 2月12日(金)   18日(木)
・内容: Kidsも一緒に使えるハンドクリーム作り
・定員: 各8名
・時間: 10:30~11:30 
・場所: ヤマハリビングショールーム
         松本市島立(松本インター近く)
         http://www.yamaha-living.co.jp/showroom/matsumoto/srminfo.html
・料金: 1,000円(材料費、ハーブティ付)
・講師: 増山 絵麻 [(社)日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー]


手荒れが気になるこの季節、来月はicon12ハンドクリームicon12
作りたいと思います。

ミツロウといって、ハチの巣を圧縮して採取した天然のロウを精製したものを
ベースに、手荒れに効果がある精油をブレンドしてハンドクリームを
作ります。
肌にやさしいクリームなのでお肌の弱い方や、小さなお子様(赤ちゃん)も
一緒に使っていただけます。
また、殺菌効果のある精油も入れますので、赤ちゃんのおむつかぶれや
よだれまけにもお使いいただけます。
皮膚トラブルに万能なクリームになります!!

ただ大変申し訳ないのですが、、、12日(金)は既に定員になっていますので
〆切らせていただきました。
(スクールに参加してくださった方を優先していますのでご勘弁くださいicon11
18日(木)は若干ですが空きがありますので、興味のある方は
お早めにお問い合わせください。

ヤマハリビングショールームには、キッズスペースが完備されているので、
お子様連れでも安心してアロマ教室に参加することができます

また、託児も承ります。
同じお部屋での託児になりますので、お子様も安心ですchild

それでは皆さまにお会いできるのを楽しみにしておりますhealth

aroma@biuki.jp

www.biuki.jp
  


Posted by 美優妃 at 14:51Comments(0)アロマテラピー

2010年01月01日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうござますhealth
いよいよ2010年がスタートしましたね。

2009年、素敵な年だった方も、いまいちな年だった方も
心機一転はりきっていきましょう!!

いつもちゃんと作っていないおせち料理も、娘が2歳になり
母としてお正月にはこういうものを食べるのよ と教えてあげなくてはと思い
今年はおせち料理&お雑煮を朝から作り、新年を迎えました。
って当たり前のことですね。今まで怠り過ぎてました・・・icon10




なにはともあれ、皆さまにとってたくさんの幸せがおとずれますよう
心からお祈り申し上げます。

新しい年はなぜか木の香りを楽しみたくなり、
ローズウッドの精油でスタートしました。

今年1回目のアロマスクールは28日(木)になります。
今年も皆さんにお会いできるのを楽しみにしておりますicon06

www.biuki.jp  


Posted by 美優妃 at 14:35Comments(0)家族のこととか