2012年11月27日
11/16、22、26 アロマスクール
11/16 自宅
11/22 豊科会場
11/26 松本会場にて、アロマスクール、
参加してくださった皆さん、ありがとうございました
今月は
親子で使えるハンドクリーム作り
安心して使えるということで、子供用のクレヨンや
家のワックスにも使われている
ハチの巣を圧縮して採取した天然のロウを精製した ミツロウと
植物油をベースに、そこに2種類の精油をブレンドして作りました。
今回はミツロウを湯銭にかける という工程があるため
いつもより少し時間はかかりますが
天然のハンドクリームはなんといっても心地が良い
材料も、作っている工程も分かっているだけに安心して使うことができますね。
毎年作ってくださっている方が、
「外でこのハンドクリームを使うと、周りの人が振り返る。」と
話してくださいましたが、良い香りなのもアロマの特徴、
使うのが楽しくなります
さて今回作っていただいたハンドクリームの使い方を
こちらにも書きとめておきますので参考にしてください。
・手荒れ、皮膚の乾燥
・ひじ、かかとのザラつき
・おむつかぶれやよだれまけ、あせも
・主婦しっしん
・傷(けが)、やけど
そのほか、授乳中のママさんは、授乳で乳首が切れてしまったとき
馬油の代わりにも使えます。
今回使用した精油は、ラベンダーとティートリー
皮膚の炎症を鎮めるラベンダー、殺菌作用のあるティートリーを使っていることで
市販には手に入らない万能クリームになります!!
プレゼントにも喜ばれますので、もし
もう一つ、二つ・・・欲しいという方は、お気軽にご相談ください。
今月もたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました
また、元気にお逢いできるのを楽しみにしています。
最近、私のスクールには妊娠されている方が増えていて
私も幸せをお裾わけしてもらっていますが、
そろそろ予定日を迎える方もいらっしゃいますね。
嬉しいご一報をお待ちしています。
www.biuki.jp
11/22 豊科会場
11/26 松本会場にて、アロマスクール、
参加してくださった皆さん、ありがとうございました

今月は


安心して使えるということで、子供用のクレヨンや
家のワックスにも使われている
ハチの巣を圧縮して採取した天然のロウを精製した ミツロウと
植物油をベースに、そこに2種類の精油をブレンドして作りました。
今回はミツロウを湯銭にかける という工程があるため
いつもより少し時間はかかりますが
天然のハンドクリームはなんといっても心地が良い

材料も、作っている工程も分かっているだけに安心して使うことができますね。
毎年作ってくださっている方が、
「外でこのハンドクリームを使うと、周りの人が振り返る。」と
話してくださいましたが、良い香りなのもアロマの特徴、
使うのが楽しくなります

さて今回作っていただいたハンドクリームの使い方を
こちらにも書きとめておきますので参考にしてください。
・手荒れ、皮膚の乾燥
・ひじ、かかとのザラつき
・おむつかぶれやよだれまけ、あせも
・主婦しっしん
・傷(けが)、やけど
そのほか、授乳中のママさんは、授乳で乳首が切れてしまったとき
馬油の代わりにも使えます。
今回使用した精油は、ラベンダーとティートリー
皮膚の炎症を鎮めるラベンダー、殺菌作用のあるティートリーを使っていることで
市販には手に入らない万能クリームになります!!
プレゼントにも喜ばれますので、もし
もう一つ、二つ・・・欲しいという方は、お気軽にご相談ください。
今月もたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました

また、元気にお逢いできるのを楽しみにしています。
最近、私のスクールには妊娠されている方が増えていて
私も幸せをお裾わけしてもらっていますが、
そろそろ予定日を迎える方もいらっしゃいますね。
嬉しいご一報をお待ちしています。
www.biuki.jp