2012年10月09日

運動会

先週末、長女の幼稚園の運動会がありましたchild

昨年は、私も親になって初めての運動会。
あっちを向いたり、こっちを向いたり、なんだか ちょっとバラバラながらも(笑)、
先生から教わった体操や、お遊戯をしている姿が
なんともかわいらしく、胸が熱くなった記憶があります。

そして今年、年中さんになった娘は、プログラム1番 徒競争からのスタート!!
しかもクラスで1番背が低い娘は、1番はじめに走るようで、
「大丈夫かな? 転ばないかな?」 と
親の私の方が緊張気味。

でも、そこは子供の方がしっかりしているものですね。
「6コース、○○さん」と名前が呼ばれると
大きな声で 「ハイ」と返事をして
一生懸命 手を動かし、見事に1着でゴールしていましたface01
(主人の血を強くひいているようで、足は速そうです。)

そして年中さん、恒例のバルーン。



クラスのお友達全員で力を合わせ、いろいろな形を作って
私たちを楽しませてくれました。

昨年と比べ、競争心・協調性etc...
あらゆる面で、大きく成長している姿を確認することができ、
最後まで涙腺がゆるんでいました。

来年は幼稚園最後の運動会。
組体操に、鼓笛隊。クラス対抗リレーと、
年長さんは見ごたえあるものばかりで、
ハンカチが何枚あっても足りなそうです(笑)。

練習・準備、先生方は本当に大変だったと思います。
先生方に改めて感謝し、
また、たくさんの成長を見せてくれた娘に
たくさんの ありがとう を伝えたいですicon06


  


Posted by 美優妃 at 13:16Comments(0)家族のこととか