2012年09月03日
9月のアロマスクールのご案内
遅くなってしまいましたが、今月9月のスクールのご案内をさせていただきます。
◇◆◇アロマテラピー教室◇◆◇
・日程: ①9月13日(木)
豊科交流学習センター きぼう
②9月21日(金)
ヤマハリビングショールーム
③9月25日(火)
ヤマハリビングショールーム
・内容: バスソルト(ハーバルバス)&ハーブサシェ作り
・定員: 各6名~8名
・時間: 10:30~11:30
・料金: 1,200円
・講師: 増山 絵麻 [(社)日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー、TCカラーセラピスト
ナリスビューティエスティシャン]
②③松本会場は、定員になっているため〆切らせていただきました。
ご予約してくださった皆さん、ありがとうございました
①は若干名空きがあります。
ご興味のある方は、ぜひ ご連絡ください。
aroma@biuki.jp
耳を澄ますと、いつの間にか、カエルの声から虫の声に変わっていて
暑い日が続いていますが、秋の気配も感じられるようになりました。
夏の間はシャワーだけで済ませていた方も
秋はゆっくりお風呂に入りたい そんな季節でもあります。
そこで今月は、お風呂がさらに気持ち良く過ごせる
バスアイテムを作っていきたいと思います。
まずは、
バスソルト
ソルトは発汗を促し、体内の毒素を排出する作用があります。
気持ちよく汗がかけて、デトックス効果抜群です!!
そこに、お好きな香りをブレンドして、自分だけのバスソルトを作ってくださいね。
ソルトを使いたくない、例えば、小さな赤ちゃんと入られる方は、
重層を使った
パウダーバス
で代用できます。
重層は、軟水効果もあり、古い角質を落としやすくしてくれます。
秋は夏の疲れが出やすい時期です。
肩こりや筋肉痛、冷え症などetc...に優れた精油をご紹介していきます。
効能から選んでも良いですし、お子さまの好きな香りを選べば
きっと、お子さままお風呂に入るのが楽しくなるはず
さらに、ハーブを使った
ハーバルバス
もおススメです。
ハーブの優しい香りと色を楽しみながら
ハーブが持つ有効成分をゆっくりと体内に浸透させましょう。
基本、上記の中からお一つ作っていただきますが、
追加料金+300円で、もう一つ作ることもできます。
また今月は、2種類のハーブを使った防虫サシェも作ります。
ちょっと、おしゃれなタンスにゴンといった感じです(笑)
クローゼットや、げた箱などにお使いいただけます。
今月もアロマの香りに包まれながら、楽しい時間を過ごせていけたらと
思っています。
皆さまにお逢いできるのを楽しみにしています
◇◆◇アロマテラピー教室◇◆◇
・日程: ①9月13日(木)
豊科交流学習センター きぼう
ヤマハリビングショールーム
ヤマハリビングショールーム
・内容: バスソルト(ハーバルバス)&ハーブサシェ作り
・定員: 各6名~8名
・時間: 10:30~11:30
・料金: 1,200円
・講師: 増山 絵麻 [(社)日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー、TCカラーセラピスト
ナリスビューティエスティシャン]
②③松本会場は、定員になっているため〆切らせていただきました。
ご予約してくださった皆さん、ありがとうございました

①は若干名空きがあります。
ご興味のある方は、ぜひ ご連絡ください。
aroma@biuki.jp
耳を澄ますと、いつの間にか、カエルの声から虫の声に変わっていて
暑い日が続いていますが、秋の気配も感じられるようになりました。
夏の間はシャワーだけで済ませていた方も
秋はゆっくりお風呂に入りたい そんな季節でもあります。
そこで今月は、お風呂がさらに気持ち良く過ごせる
バスアイテムを作っていきたいと思います。
まずは、


ソルトは発汗を促し、体内の毒素を排出する作用があります。
気持ちよく汗がかけて、デトックス効果抜群です!!
そこに、お好きな香りをブレンドして、自分だけのバスソルトを作ってくださいね。
ソルトを使いたくない、例えば、小さな赤ちゃんと入られる方は、
重層を使った


重層は、軟水効果もあり、古い角質を落としやすくしてくれます。
秋は夏の疲れが出やすい時期です。
肩こりや筋肉痛、冷え症などetc...に優れた精油をご紹介していきます。
効能から選んでも良いですし、お子さまの好きな香りを選べば
きっと、お子さままお風呂に入るのが楽しくなるはず

さらに、ハーブを使った


ハーブの優しい香りと色を楽しみながら
ハーブが持つ有効成分をゆっくりと体内に浸透させましょう。
基本、上記の中からお一つ作っていただきますが、
追加料金+300円で、もう一つ作ることもできます。
また今月は、2種類のハーブを使った防虫サシェも作ります。
ちょっと、おしゃれなタンスにゴンといった感じです(笑)
クローゼットや、げた箱などにお使いいただけます。
今月もアロマの香りに包まれながら、楽しい時間を過ごせていけたらと
思っています。
皆さまにお逢いできるのを楽しみにしています
