2011年02月10日

2/10 アロマスクール

本日、アロマスクールがありました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth

本日は、icon12リラックススプレー作りicon12
精油の中に、酢酸リナリル、リナロールという成分がたくさん入っていると、
鎮静作用、、、つまり、心を落ち着かせる 効果があると
言われていますが、
今日は、そういう理論的な話は抜きにして、
単純に、好きな香り=リラックス とうことで
直感で 「これだ」 と思う、
れぞれの好きな香りを選んでいただきました。

ブレンド方法については、少しアドバイスをさせて頂きましたが、
決まった方法、こうでなくてはいけない という決まりはありません。
好きなように、ブレンドして頂いてOKですface01
ただ、困ってしまったときは、スクールでお話しさせて頂いた
7つのグループ分けのことを、参考にしてみてください。

すぐに決まった方、いろいろ悩まれた方、さまざまでしたが、
皆さん、素敵なスプレーが出来上がりました。
甘い香りのスプレー、さわやかな香りのスプレー、
本当にそれぞれのオリジナルのスプレーが完成しました。

まったく同じスプレーというのは、ありませんでしたが、
本日のスクールでは、ベルガモット、クラリセージが人気のようでした。

そして、スクールでもお話しさせていただきましたが、
精油、そしてリラックスの代表ともいわれる、ラベンダー、
こちらを選ばれた方は、誰もいませんでした。
みんなが、みんな ラベンダーが好きかといえば、
意外にもそうでもないんですよね・・・。

好きな香りに包まれて、どうぞ素敵な時間をお過ごしください。

本日も最後まで、お付き合いください、ありがとうございましたhealth
そして、今日も素敵な差し入れ、ありがとうございました。

www.biuki.jp


同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
ハンドクリーム作り
アロマdeメンタルヘルス
アロマdeセルフケア
アロマdeストレスケア
アロマスクール
アロマスクール
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 ハンドクリーム作り (2016-12-01 21:24)
 アロマdeメンタルヘルス (2016-10-06 19:11)
 アロマdeセルフケア (2016-05-19 13:29)
 アロマdeストレスケア (2016-05-07 21:57)
 アロマスクール 秋編 (2015-10-23 17:41)
 アロマスクール~秋~ ご案内 (2015-10-01 21:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。