2012年04月17日
4/15、4/17 アロマスクール
4月15日(日)、いつもお世話になっている
松本ヤマハリビングショールームにてイベントが行われました。
お料理教室、フラワーアレンジメントetc...いろいろな催しが行われる中、
私もお声をかけていただき、
アロマスクールをさせていただきました。
この日の内容は、花粉症対策スプレー作り。
憂鬱な季節を、少しでも快適な季節へ変えられることができれば
嬉しいです

そして17日(火)に、今月26日(木)に行われる豊科教室の追加教室を
させていただきました。
(前倒しで、すみません・・・
)
私のスクールは、何度も参加してくださるリピーターの方がほとんどですが、
この日は、全員がはじめての方々。
アロマテラピーの基本のお話からさせていただき、
最後にお好きな香りを使って、ルームスプレーを作りました。
アロマポットやディフューザーがなくても
ティッシュに1滴精油を垂らすだけでも、アロマを楽しむことができます。
おやすみ前に、枕もとに置いてみたり、
おむつ袋やごみ袋に入れて、消臭目的に使うこともできます。
アロマを生活に取り入れる・・・、
意外と簡単にできるものです。
また、この日作ったスプレーも、手軽にアロマを楽しめる方法かと思います。
お好みの香りに仕上がったスプレーを
リビングに寝室etc...にシュッシュッしてくださいね。
前回、松本会場に参加してくださった方から
香りがプラスされただけで、いつもの生活が潤いました
と感想をいただきました。
そうなんです、なんだか、ちょっとリッチな気分になれますよね。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
www.biuki.jp
松本ヤマハリビングショールームにてイベントが行われました。
お料理教室、フラワーアレンジメントetc...いろいろな催しが行われる中、
私もお声をかけていただき、
アロマスクールをさせていただきました。
この日の内容は、花粉症対策スプレー作り。
憂鬱な季節を、少しでも快適な季節へ変えられることができれば
嬉しいです


そして17日(火)に、今月26日(木)に行われる豊科教室の追加教室を
させていただきました。
(前倒しで、すみません・・・

私のスクールは、何度も参加してくださるリピーターの方がほとんどですが、
この日は、全員がはじめての方々。
アロマテラピーの基本のお話からさせていただき、
最後にお好きな香りを使って、ルームスプレーを作りました。
アロマポットやディフューザーがなくても
ティッシュに1滴精油を垂らすだけでも、アロマを楽しむことができます。
おやすみ前に、枕もとに置いてみたり、
おむつ袋やごみ袋に入れて、消臭目的に使うこともできます。
アロマを生活に取り入れる・・・、
意外と簡単にできるものです。
また、この日作ったスプレーも、手軽にアロマを楽しめる方法かと思います。
お好みの香りに仕上がったスプレーを
リビングに寝室etc...にシュッシュッしてくださいね。
前回、松本会場に参加してくださった方から
香りがプラスされただけで、いつもの生活が潤いました

と感想をいただきました。
そうなんです、なんだか、ちょっとリッチな気分になれますよね。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
www.biuki.jp
Posted by 美優妃 at 16:08│Comments(0)
│アロマテラピー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。