2011年05月20日
母の日
5月の第二日曜日は
母の日
でしたね。
って、今頃、その話?という感じで、すみません・・・。
今年の母の日も、東京に住む主人のお義母さんには、お花をプレゼント。
実家の母には、ちょうど主人の誕生日も兼ねて
家に招待し、夕飯を振る舞ってみました。
今年は頑張ってケーキも手作り!!
ケーキを焼いたのは別にして、そう、ここまでは、今までと変わらない母の日。
でも、今年は、ここに、嬉しい出来事が加わりました
3歳の娘からはじめて、プレゼントをもらいました。
私もあげる側だけでなく、もらう側にもなったのです。
私も母なんだと実感。
幼稚園で一生懸命作ってくれたようです。

白い紙のお皿に鮮やかな色紙が貼ってあるフォトフレームです。
数か所切り込みが入れてあり、写真が入るように工夫されてました。
幼稚園の先生のお話だと、大好きなママのために
みんな喜んで作ってくれたようです。
サプライズプレゼントとしてもらったママもいましたが、
おしゃべり好きな娘は、
「ママにプレゼント作ってるんだ。」
「折り紙をぺったんしたんだ。」
と、まぁ細かく説明してくれるものだから
、
サプライズというわけにはいかなかったけど、
それでも娘からもらう初めてのプレゼントは本当に嬉しいものでした。
ありがとう、家族の写真をかざろう


って、今頃、その話?という感じで、すみません・・・。
今年の母の日も、東京に住む主人のお義母さんには、お花をプレゼント。
実家の母には、ちょうど主人の誕生日も兼ねて
家に招待し、夕飯を振る舞ってみました。
今年は頑張ってケーキも手作り!!
ケーキを焼いたのは別にして、そう、ここまでは、今までと変わらない母の日。
でも、今年は、ここに、嬉しい出来事が加わりました

3歳の娘からはじめて、プレゼントをもらいました。
私もあげる側だけでなく、もらう側にもなったのです。
私も母なんだと実感。
幼稚園で一生懸命作ってくれたようです。

白い紙のお皿に鮮やかな色紙が貼ってあるフォトフレームです。
数か所切り込みが入れてあり、写真が入るように工夫されてました。
幼稚園の先生のお話だと、大好きなママのために
みんな喜んで作ってくれたようです。
サプライズプレゼントとしてもらったママもいましたが、
おしゃべり好きな娘は、
「ママにプレゼント作ってるんだ。」
「折り紙をぺったんしたんだ。」
と、まぁ細かく説明してくれるものだから

サプライズというわけにはいかなかったけど、
それでも娘からもらう初めてのプレゼントは本当に嬉しいものでした。
ありがとう、家族の写真をかざろう

Posted by 美優妃 at 15:36│Comments(0)
│家族のこととか
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。