2012年10月22日

10/20 大人のアロマテラピー教室

10/20 第1回 大人のアロマテラピー教室、
参加してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth

今回、はじめての企画、はじめましての方々を迎え、
ドキドキしながらスタートしましたが、いざ はじまってしまうと
私の話に熱心に耳を傾けたくださり、
途中、途中、参加者の方々とお話を交えながら
楽しく進めることができました。

第1回目の講座は、icon12アロマdeストレスケアicon12

初回ということもあり、
アロマテラピーって?
エッセンシャルオイルって?
という基本的な説明から、はじめさせて頂きました。
アロマテラピーって、まったく難しいことではありません。
誰もが気軽にはじめられる、やさしく心地よい自然療法です。
アロマポットやディフューザーがなくても、ティッシュに1滴精油を落とす
そこから楽しむことができます。

その後、、、
冷え性や肩こりにおススメな、血行促進作用のある精油、
女性ホルモンのバランスをとる精油、
特に、この時期 おススメな、風邪予防に優れた精油など
たくさんの香りを楽しんでいただき、
最終的に、マッサージオイルを作っていただきました。
皆さん、たくさんの精油の中から、今、自分が求めているものを熱心に追及され
お一人おひとり、その方に合ったマッサージオイルが出来上がりましたface01

薬と違い、心と身体、両面に効いてくれるのがアロマテラピーの良いところです。
香りに癒されながら、お使いください。
スクールでお話しさせていただきましたが、血行が良くなっている入浴後が
効果的です。
お作りいただいたオイルを直接、お風呂に入れていただいてもOKです。
オリジナルのマッサージオイル、楽しんでくださいね。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたhealth

次回は11月10日(土)
最初に告知した日程と変更して、申し訳ないです。
第2回目はicon12アロマde空間作りicon12
皆さまに、またお逢いできるのを楽しみにしています。

www.biuki.jp




同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
ハンドクリーム作り
アロマdeメンタルヘルス
アロマdeセルフケア
アロマdeストレスケア
アロマスクール
アロマスクール
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 ハンドクリーム作り (2016-12-01 21:24)
 アロマdeメンタルヘルス (2016-10-06 19:11)
 アロマdeセルフケア (2016-05-19 13:29)
 アロマdeストレスケア (2016-05-07 21:57)
 アロマスクール 秋編 (2015-10-23 17:41)
 アロマスクール~秋~ ご案内 (2015-10-01 21:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。