2012年08月31日

8/30、 8/31 アロマスクール

8/30 豊科会場、8/31松本会場にて、
アロマスクールをさせていただきました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございましたhealth

今月は、icon12ひんやりジェル作りicon12
今月は精油を抽出する際に、精油とともに得られる水=フローラルウォーターを
使いました。
このフローラルウォーターは、刺激が少ないので、
精油と違って希釈することなく、直接使うことができるメリットがあります。
また敏感肌の方や、精油が使えない赤ちゃんにも使用することができますchild
特に、今回使用したラベンダーウォーターには、抗菌作用があるため
あせもや、おむつかぶれにもおススメです。

参加してくださった方ともお話しましたが、
今年は残暑が厳しいです。
お作りいただいた ひんやりジェルで、日焼けした肌に
潤いを与えてくださいね。

また毎月、いくつかの精油をご紹介していますが
今月は木の香りを楽しんでいただきました。
一つ、一つの精油は、・・・face07という感じでも、それをブレンドすると不思議。
森林浴をしているような、緑の優しい香りに包まれることができました。
そこがアロマのマジックですねface02
来月も違った精油をご紹介したいと思いますので、お楽しみに~。

今月も最後まで、お付き合いください、
ありがとうございましたhealth

www.biuki.jp


同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
ハンドクリーム作り
アロマdeメンタルヘルス
アロマdeセルフケア
アロマdeストレスケア
アロマスクール
アロマスクール
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 ハンドクリーム作り (2016-12-01 21:24)
 アロマdeメンタルヘルス (2016-10-06 19:11)
 アロマdeセルフケア (2016-05-19 13:29)
 アロマdeストレスケア (2016-05-07 21:57)
 アロマスクール 秋編 (2015-10-23 17:41)
 アロマスクール~秋~ ご案内 (2015-10-01 21:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。