おうち自慢

美優妃

2012年01月27日 13:14

お家の自慢なんて言うと、なんだかいやらしいですが、
我が家は、大きなトラブルに巻き込まれ、
途中まで建てた家を一度は諦め、なんとか完成した家なので、
家に対する愛着は人一倍、二倍も強いかと思います

また、設計士さんと、床材、コンセント位置だけでなく、
窓の種類、窓枠、造作家具のデザインetc…
一から全てを相談しながら造っていただいたので
もちろん予算上、諦めたものも多々ありますが、
いざ住んでみて
「あ~、もう少しこうすれば良かった。」「これ違ったな・・・」
ということもなく、快適に過ごすことができています。

そんな我が家の中で、私がもっとも好きなものを紹介したいと思います。

まずは、第二のリビングと言っている6畳のデッキ
さすがに、この時期は活用していませんが、
暖かい間は、お友達とBBQをしたり、
休日はデッキでランチをしたり、お茶をしたり、と過ごしました。
デッキで食べると、気分が変わるからか、
普段食べているものでも、さらにおいしく感じたりして・・・。
デッキから見える景色も好きです。




次は吹き抜けの上にある大きな明かり窓



ここからアルプスがよく見えます。
あまりにもキレイな日は、ついつい見入ってしまい、
「娘を迎えに行かなくちゃ!!」と我に帰るのです。





そして最後に、我が家の暖房器具であるパネルヒーター
設備投資に金額がかかるため、何度もあきらめそうになりましたが、
「信州の冬は、暖房器具が重要です。絶対、後悔させません。」と

だいたいのことは、施主である私たちの意見を最大に考慮してくださるのですが、
この暖房器具に関しては、
「絶対にパネルヒーター」と言い張る 設計士さんのこの強い意見を
信じることにしました。
でも、これが正解!!
とにかく家中、ポカポカと暖かい。
その暖かさも、なんだか陽だまりにいるような心地よい暖かさ。
温風もなく、そしてパネルヒーターを触っても、
ほんわり暖かいだけで火傷する恐れがないため、
我が家のように小さな子どもがいる家庭には、安心して使えます。








関連記事