娘のおしゃべり
12月に二人目を出産し、私も二児の母となって早1か月が
過ぎました・・・。
先輩ママさんから、子供が二人になっても
育児の大変さは2倍にはならず、1.5倍と聞いてはいたけど、
本当にその通り!!
大変さは1.5倍、でも、、、
幸せは2倍に増えたと感じる今日この頃です
一人目のときは、私も何も分からない新米ママさん、
赤ちゃんが泣くと、
「おっぱい、おむつ、暑い? 寒い?」と
おどおどしていた私も、、、
二人目ともなると、
「今、ママ忙しいから、ちょっと待っててね」と
泣いている赤ちゃんを放置できる余裕ができた(笑)。
久しぶりに手にする赤ちゃんは、こんなに小さかったかな~と
思うくらい、小さく
いろいろな表情を見せてくれて、私を楽しませてくれます
一方、上の娘はというと、、、よく しゃべる、しゃべる。
そんな娘のおもしろいトークがあったので、紹介したいと思います。
昨年は妊婦だったし、ここ最近、海に行っていない私は、
「海に行きたいな~」 と、つぶやくと
「○○(娘)も海に行きたいけど、
ママ、海にはサメがいるから、湖で泳いだ方がいいよ」 と。
どうやら、テレビか絵本でサメは恐い生きもので、
海にいることを学んだらしい娘。
「えっ、湖・・・?! どこの湖に行けばいいのかな?」 と私
「チチと白鳥の船に乗ったとこだよ」 と娘。
諏訪湖のことを言っているらしい。
諏訪湖で泳ぐ・・・!? いまどき、そんな人いないでしょ???
と思わず、噴き出してしまいそうになるけど、
娘は真剣そのもの。
一生懸命、私に説明している姿が、おもしろくて、かわいい
クリスマスのときも、おもしろかった。
サンタさんに逢うから今日は寝ないとはりきっていた娘に
(もちろん、寝たよ)
翌日、私が
「サンタさんに逢えた?」と聞くと
「逢ったよ」 と得意げに答える娘。
ソリという回答を期待して、
「サンタさんは何に乗ってきたの?」 と聞いてみると
「電車」
「えっ、電車・・・
じゃあ、トナカイさんは?」
「自転車」 と娘。
電車に自転車、、、別々に来たのか・・・?(笑)
必至に説明している娘に笑ってはいけないと思いながらも、
思わず噴き出してしまう私でした。
関連記事