お楽しみ発表会に向けて

美優妃

2012年12月11日 12:49

2学期は、運動会に作品展etc…とイベントが盛りだくさんでしたが、
3学期のメインイベントといえば、
各クラスごと 創作の劇や歌を発表するお楽しみ発表会
昨年は、担任の先生が作ってくれた犬のお面と洋服を身にまとい、
かわいい歌で楽しませてくれました。
今年は何を見せてくれるのだろう・・・。

先日、幼稚園から帰ってきた娘が
「今年のお楽しみ発表会は、自分たちでお話を決めるんだよ。
年中さんは大変なんだよね。」と
大変なんだと言いつつ、年少さんと違い、ちょっと大人扱いされたのが
とても心地よさそう

「○○はね、リスの役をやることになったんだよ。
本当は違うのが良かったのだけど、お友達に譲ったんんだ。」と娘。

「そう、お友達に譲ったなんて、えらいね~。
本当は何の役になりたかったの???」と私。

「日本人」と娘。
「・・・
「日本人にリス???」と私。

「日本人以外にも、他の国の人もいるの?」と私。
「いるよ、アメリカ人とか中国人とか」と娘。

後日、リス役から北極にいるペンギン役に変わったらしい娘。
なんだか今年のお楽しみ発表会の物語はスケールが大きそうね。

ストーリーや、着る衣装も、今年は自分たちで作るとか。
子供たちが作り上げる お楽しみ発表会、今から楽しみだな

関連記事