風邪対策
暑い夏から秋に変わる、この時期は、どうしても体調をくずしがち・・・
我が家も、先日、のどが痛かったり、鼻水が出たりと嫌な予感・・・。
そんなとき、大変役に立つエッセンシャルオイルがあります。
【ティートリー】 & 【ユーカリ】
この2つは、我が家では欠かすことができません。
まずは、ディフューザーで芳香浴。
特に寝るときは、鼻が詰まっていると寝苦しい・・・
ティートリー、ユーカリは、苦しい鼻づまりを緩和するのに大変役立ちます。
また空気の浄化にもつながります
そこに優しい香りをブレンドすると、ウトウトと・・・いつの間にか眠りに。
そして喉が痛いといったら、うがいも大切!!
ティートリーは、なんとうがい薬にも変身します。
コップに1滴落とせば、普通のうがい薬と同じように使うことができます。
さらには、植物油にティートリーやユーカリ、そこにいくつか精油をブレンドすれば、
ヴップスベポラップに替わる、お手製トリートメントオイルの完成。
お風呂上がりに、娘にマッサージ
ママの手による、ちょっとしたタッチセラピーです。
「ちょっと風邪っぽい。病院に行こうかな、でも、その前に自宅で何か
できることはないかな?」 なんて思っている方も多いですよね。
今月のアロマスクールでは、我が家で実践していることを踏まえ、
風邪予防、風邪対策についてもお話させて頂きたいと思います。
それでは、皆様も体調をくずさぬよう、くれぐれもお気を付けください
www.biuki.jp
関連記事